沼津の写真整理してたら、沼津に帰りたくてしょうがない僕です。実質財布を投げ捨ててきたので当面無理ですが、、、!
沼津滞在、4日目の日記です。千歌ちゃんのバイト先(妄想)を回収しに行こう!というプランで、沼津を遊びました。
アジだーー!!! pic.twitter.com/r0WGk40ohS
— にゃもも (@sn_rain) August 15, 2018
朝食はアジで沼津みを味わい、今日もオタクスタートです。
もくじ
9:30 つじ写真館さん

本当はもっと早く行きたかったけど、お盆休みの関係でなかなか行けなかったアレです。

黒板アートがすごく見たくて、天気があいにくのアレではありましたが……MIRACLE WAVEの黒板アートを見ることが出来て、とても嬉しかったです!!!!!


店内にも黒板アートあって、エモでした……(´;ω;`)

そんなつじ写真館さん、高海千歌ちゃんのバイト先(妄想)の一つでもあります。

お店としては善子なんですけど

伊波杏樹さんも、千歌ちゃんの誕生日に来てくれてて(´;ω;`)ありがとうございまする……

拙者、カメラ持ちのオタクでありますから、つじ写真館さんにはデジタルプリントをしに来たわけです。単純に覗きたかっただけ、というのもあるんですが、写真をプリントできるっていうのは、すごくいいことなので、ご相伴に預かった次第。
つじ写真館さんで13枚くらいプリントアウトさせてもらいました。夜びゅうお、綺麗に撮れててよかった。 pic.twitter.com/0eep716laD
— にゃもも (@sn_rain) August 16, 2018
おきに。物理現像、いいね。 pic.twitter.com/PH0eP7TxBj
— にゃもも (@sn_rain) August 16, 2018
僕は一眼レフではなく、ミラーレスですが 、JPEG出しでもキレイに印刷ができたので、びっくりしました。カメラで撮ったデータを物理的にプリントアウトするの、実は初めてなんですが、これはいいものだなぁ……と思いました。
カメラはあれば楽しいけど、必須ではない。
僕スマホで撮った写真も現像したんですよ。カメラなくてもプリントできるんですよ!
地元より落ち着くのなんなんだろうなほんと pic.twitter.com/DN2VsearDw
— にゃもも (@sn_rain) August 11, 2018
これは、僕が秋葉原にいる時にスマホでサッと撮ったスナップ。僕の中の秋葉原の原風景っていうか、、、。今のエモーショナルを記録したいなぁって時にスマホで撮ったわけです。お気に入りの1枚なんですが、スマホなのが悔やまれるところでもありました。カメラ持ちとしては、どうしてもね!w
セリアのクリアケース×現像したアキバの写真でミナリンスキーさん作りました。 pic.twitter.com/IwEJTUpUW2
— にゃもも (@sn_rain) August 25, 2018
スマホで撮った写真、画質はカメラに劣るかもしれませんが、こうやって形にすることで、より思い出になったりもします。
なので、「沼津楽しかった~~~!!写真いっぱい撮った~~~!お気に入りの写真、形にしたいな~!!」みたいに思ったら、つじ写真館さんを訪れると幸せになれるかもしれませんよ!


こんなふうに、飾ったりも出来ますしね!
写ルンですで写真を撮って、現像に投げて郵送で送ってもらう、とかも楽しいと思います。やろうと思って忘れてた!w
あと水出しコーヒー売ってるんですがめっちゃ美味いのでビックリします。写真館…?ってなります。
10:30 狩野川土手

夜の狩野川は来たけど、昼の狩野川は来てないなって思ったので、来ました。近いしね。暇だしね。

僕も指摘されて気づいたんですが、沼津夏祭り2018ポスター、場所が狩野川土手なんですよね。
背景に薄っすらと善子マンションが映ってるのです!w まぁ、狩野川花火大会なので当たり前と言えば当たり前なんですが…w
最近だとここで「音で沼津を照らしたい」の演奏会をやったり、地元の人がバーベキューしてたり、アニメにも出てくるし、なかなか感慨深い場所でしたね。オタク以外からするとただの土手なんでしょうけど!w でもキレイに舗装されているので、ランニングしてる人たちもちらほら居て、そういう意味では設備的でいいですね。
10:45 布澤さん

本当にただなんとなく通りがかって、お店の人と目があって会釈されて、吸い込まれてしまったのですが、布澤さんにお邪魔しました。善子のおみせで、去年あいきゃんも誕生日訪問しているみたいで、当時の交流ノートが飾ってあったりしました。


近くがよしりこ沼なので、よしりこ多めな店頭の飾り付けでした。



そうして、これです。僕も店頭のガラスケースに飾ってあった、この浴衣Aqoursちゃんを見て、「かわいい~~~!!!!!」ってしてたら目が合ってしまったのです……いやだって、可愛いでしょ。びっくりですよ。アイデアの勝利だ。こういうスピリットを僕も忘れてしまっているから、気付きにもなっていいですね。布澤さんという名前からも分かる通り、呉服屋さんですから、きっと着物もお手製だったりするのかなぁ、って思います。

布澤さんを訪れたらぜひ見て欲しいところですが…夏終わってもやってるのかな…(

なにか買いたいなぁ、って思ってハンカチタオルを買いました。これ↑のCYaRon!の浴衣と同じ柄ですね。やったぜ(いま気づいた
11時 THE BLUE WATER
先日苦汁を味わったTHE BLUE WATERに開店凸です!!!!


カウンター、寝そべりに溢れてました。μ’sもいると、ほっこりする。伊波さんのサインもありました。
サンシャインウォーカー2でも表紙になっているこのお店!そりゃ伊波杏樹さんが食べていたものを食べるでしょう!!!
というわけで注文しようと思ったんですがどう考えても多すぎる。あの人4品ぐらい頼んでたぞ……と冷静になりまして……。


ひとまずTHE BLUE WATERというドリンクをオーダー。色味がいいですねえ。
WATER BLUE NEW WORLDを連想させますねえ……。
ちなみにお味はめっちゃ甘いです。僕は美少女だから、甘いの平気どころか好きなので、美味しくいただきました。

そうして看板メニューのアップルパイです。すごい。僕はシロノワールに近いものを連想していたのですが、思ったよりもすごかった。
なんていうかな、昨日似たもの食ったなって思いましたもんね。

これこれ(

まぁそれは言い過ぎにしても、ドリンクと並んでもひけを取らないサイズ感は、凄みがあります。


とりあえず割りたくなりますよね。オタクだもの。アップルパイは硬めになっているので、アイスほどすんなり切れませんが、とても甘くて美味しかったです!でも甘いの苦手な人はかなりキツめかもしれません。ドリンクも甘いのが二重苦かもしれない。

ちなみに座ったお席ですが……千歌ちゃんたちが座っている真横のテーブルでした。ソロプレイヤーオタクなので、4人席には座れなかったのだ……そして伊波杏樹さんがサンシャインウォーカーで座っていた席は予約席(2名席)+4人席しかなかったので戦う前から負けていたのだ……!!!悲しいですね。そういうこともあります。悲しいけどこれ、戦争なのよね。
客層とか……
僕はソロプレイヤーオタクなので、特になんでもないですが…やっぱり客層がほぼ女性なので(少なくとも僕の行った時間では老夫婦1組以外は)ソロでオタクで行くのはややハードルを感じるかも…しれません(;´∀`) まぁカウンター席もあるので!そこまでアレみはないと思いますけど!w

やっぱり、彼女と行くのが一番丸いと思いますね~~(真顔
12時半 深海プリン

インターネッツで見かけてめっちゃ行きたいってなって、先日沼津港行ったらめっちゃ並んでるし帰るか!!ってなった沼津プリンです。めっちゃ並んでました。でもやっぱり食べたいなぁって思ったので、並んだワケです。列はすごいですが、回転率もすごいので、20分待ったかな?くらいで買えました。


430円で、瓶を返すと10円キャッシュバックです

青は食欲を失わせる色だなんだとよく聞きますが、僕は特になかったですね。
見た目の面白さで買ったので味はそんなに気にしてなかったんですが、流石に430円もしますので、美味しかったです!
ただやっぱり、こういうスイーツは、冷やして家で食べたいなって思ったので、おいしさ的には3割ぐらいしか楽しめてないんだろうなって思ってます。
14時 雅心苑 リヴァージュさん
沼津港からリヴァージュさんまで結構距離があったと思うんですが、1時間ぐらい歩いて訪れました。千歌ちゃん推しとして、絶対に来たかったお店。ここは千歌ちゃんのバイト先(妄想具現化型)なのです。



いやもう、ここで千歌ちゃん絶対バイトしてると思ってます。実質。
こういう愛され方もあるんだなぁって。もう好き……って気持ちでいっぱい。
イートコーナーでくつろぐ。
1品以上+ドリンクオーダーで喫茶コーナーが使えるので、いくつかオーダーをしました。



しいたけケーキ!
まぁ、これが冗談抜きで美味しくて、ちょっと革命的だった。値段が560円と高めなんですが、あ払う全然払う……ってなっちゃいました。次も行ったら頼もうと思います。




海岸通りのはちみつシフォン! 海岸通りで~♪
美味しかったです~~~!!

アイスコーヒーも美味しくてこれ200円ってマジ…?ってなりました。もうすっかり、お店単体としてファンになってしまった。




いいですね~~~~~~~~ここ天国かよ~~~~~~~~~~~




ここ天国かな…?
— にゃもも (@sn_rain) August 16, 2018

少なくとも、高海千歌ちゃんが大好きな人にとっては天国だと思います。



だって 天 使 居ましたしね~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!
高海千歌っていうんですけど~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!
フィギュアそのものはリペアだと思います。胴元のフィギュアが何かはわかりませんが…!


はぁ、もう好き……。

あまりにも良いお店過ぎて、お中元に湧水ゼリー買って送りました!w 送り先、喜んでたので良かった。
なんていうかな、自分の大好きな高海千歌ちゃんが、こんなにも愛されてる空間っていうのが、ひしひし伝わってくるっていうか……すごく嬉しなって、ここに住みたがってました。心が。相当、居心地が良かったわけですね。また絶対来るぞ~~~!!!
15時 珈琲 波无 (コーヒーバン)さん

来ましたね~~千歌ちゃんのバイト先~~~~!!

なんでコーヒー苦手なのに喫茶店なんだ~~~って思いますが、苦いから苦手らしいので、きっと飲まなければ平気なんじゃないですかね!(?

ここですね~。実際のお席はカウンターに座ったわけじゃないですが、撮影許可もらったら快諾いただけたのでパシャパシャです。
客層としては、僕が伺った時間はオタクは居なかった気がします。でもお客さんがいっぱいで、普通に地元で愛されてる喫茶店って感じでしたね。店内に飾り付けとかは特になかったと思います。それこそホントに作品が間借り、って感じですね。

はい好き……。


はい好き……
僕はキャラ撮りスティックでデートするとオタクだったんですが、マスターさんから「それでいいの?みんな人形(フィギュア)持ってくるぞ」って言われたので、オタクみんな考えること一緒だなぁ…って思っちゃいましたね!w
キャラ撮りスティックは取り回しがいいんですよね…!沼津の色んな所で手に入れやすいのもポイントですね。



で、ケーキセットをオーダー。レアチーズケーキにしました。
コーヒーもケーキも美味しくて気づいたらなくなってたので、恐ろしいお店でした。
この日、甘味しか食べてない気がするんですが、特に気になりもしませんでしたね…!
16時 ファミマキッチンカー
キッチンカー! (@ ファミリーマート 沼津下香貫店 – @famima_now in 沼津市, 静岡県) https://t.co/OJnUpTnyMQ
— にゃもも (@sn_rain) August 16, 2018
たまたま、近くにキッチンカーが来ていたので、ドリンクコースターだけ回収しに行きまして
ブラインドだとダイヤさんよく引くのよね。 pic.twitter.com/dSjp6VkrNC
— にゃもも (@sn_rain) August 16, 2018
そんな感じでした(
16時半 ジャンボエンチョー
https://twitter.com/sn_rain/status/1029994628131549184
アニメだとよしりこ沼の一端という感じですが、僕にとっては近未来ハッピーエンドなんですよねえ……。
そう!!!レアな沼津を召し上がれ♥とかいう闇のドラマCDパートにも出てきたんですよ!!!



スクフェスにも出てたりしますね。まぁ、ただのホムセンですが……ついでに寄ってみるのも良いかもしれません。
18時 沼津港
実はジャンボエンチョーを後にして、完全に道に迷ってました。

ここどこやねん、となってたんですが、びゅうおを目印に現在位置が分かりました(



なにやらいい感じの風景が撮れたので、迷子になった甲斐もあったんじゃないでしょうか?(???
マジックアワー、いいですねえ…。
18時半 HANA FLOWERSさん
仲見世商店街に戻りまして、千歌ちゃん最後のバイト先です。

今でしたら、こちらが一番キレイですよ~♪
お前が一番キレイなんだよな定期


かわいい、かわいい……

実は店頭前で立ち止まるのは5回ぐらいやってるんですが、やっぱりプリザーブドフラワーにそれなりのお金を出すという行為が、原体験もなく、あまつさえ自分用であることを考えると、ガチャ11連程度の金額とは言え(金銭感覚が狂っている)延々と悩み続けてしまうわけです。

でもこのPOP見て買うわ…ってなっちゃいました…オタクちょろいなぁ……。



実際のところですね、欲しいと思っていたのです。自分のために買うとは言いましたものの、祭壇用に買ったんです。千歌ちゃんに贈りたいなって意味で欲しかったので、半分自分用、って感じですかね。それなりの値段で(グッズとして考えれば安いんですが…)購入に際し葛藤もあったので、そういう意味ではいい原体験が作れたんじゃないかなと思っています。

家では、こんな感じで飾ってます。
買った後、お大尽さま(金持ち・富豪みたいな意味)かよって言われました。旅先だからお財布が壊れてるだけなんだよなぁ…。

給料を遥かに超える金額を、一方的に請求される、痛さと怖さを教えてやろうか!!!って感じですね(半ギレ(泣いてる
19時ぐらい キングノーブルさん
ノーブルさんでアイコン刺繍入りのハンカチタオルを買いました。そうそう。オタク的に普段使いはこういうのがいいのよ…… pic.twitter.com/TCDyuZqWz2
— にゃもも (@sn_rain) August 16, 2018
紳士服のキングノーブルさんにお邪魔しました!千歌ちゃんのアイコンロゴが入ったハンカチタオルを買いました!
こういう、控えめな推しアイテム欲しいよね~~ってオタクと話すことが多いので、とてもありがたいです!
あまりオタクコンテンツと関わりのなさそうな商材のお店って経済効果あるのかな……って少し疑問だったんですが、色々お話が聞けてよかったです!
19時半 浜忠さん
今日の活動を締めくくるのは、Twitterで美味しそうなご飯が流れてくる、浜忠さん!!

とりあえず何でも美味しいと思ったので、せっかくだし魚食べたいよねってことで、海鮮フライ定食を頼みまして…

めっちゃうまでしたね……白身フライが何これヤバイってぐらい美味しかったです……。



あとはお店入口にある交流ノートスペースに飾ってある切り絵ルビィちゃんが、すごい!!!
案内所にも切り絵シリーズの寄贈作品はたくさんあるのですが、お店で単一キャラで見ると、すげえ……ってなりますね……!
しかもライティングもしっかりとされていて、お店の雰囲気とマッチしてるのがすごく良かったです。ちょっと感動でした。また来たいですね~!うなぎも美味しいって聞きますし~!!
おわり
はい。というわけで沼津滞在4日目は千歌ちゃんのバイト先を絡めつつ、いろいろ行こう!!って感じでした。
昨日も沼津まあまあ歩いてて、やっぱり車か自転車必要だなと思う。 pic.twitter.com/cOETPW0e44
— にゃもも (@sn_rain) August 16, 2018
今日のムーブもオール徒歩だったんですが、流石に街並みなんかは覚えましたし、一度は歩いて回ってみたい街だったので後悔はないですけど、次回からは自転車借りたいなぁって本気で思いましたね!w


リヴァージュさんや珈琲 波无 (コーヒーバン)さんはバスでも行けるので、徒歩は…あんまりおすすめしないかもしれない!w
沼津港からのアクセスも普通に悪いので(それこそ歩くか~~ってなるレベル)行くなら沼津港を経由せず、普通に沼津駅からアクセスして~のほうが丸いと思います!次行くときはバスか自転車借りる!w
あと沼津、ホントに食べてばかりなので、胃袋売って欲しい。行きたいお店の8割ぐらいが飲食店な気がする……!
コメントを残す