一つの仮説です。普通に考えたら千歌ちゃんのピュアは体力回復のはずです。
体力回復の、はずですよね……。

ひとつ、荒唐無稽な仮説に、おつきあいください。
もくじ
スキルイレギュラーに規則性があるとしたら。


1週目の花丸が回復、3週目の花丸が回復でした。


1週目のマリーが判定、2週目のマリーも判定でした。
ここで確認できる要素は、スキル種類の一致と学年の一致です。
それは規則性のあるもので、もし、それが、2年生にも当てはまるとしたら、どうでしょう。
2年生は、スコアアップスキルが重複するイレギュラーが発生するわけです。
スコアアップを現状保有していて、3週目が出現していないUR、千歌ちゃんだけですね……。
梨子ちゃんはスキルがバラけたので候補から消えました。
梨子ちゃんは保有スキルが判定/回復/スコア全部揃ったので除外します。
残り2年生メンバーでスキルが未確定、つまり3週目を迎えていないのはようちかです。
普通に、これまでの、統計から考えると、千歌ちゃんが回復、曜ちゃんがスコアですよね。
3週目ガチャには周期性があった。

それは、ユニット縛りです。

職業編でダイマリでAZALEAで一度組ませています。

そして今回のガチャで梨子マリーでGuilty Kissが繋がりました。

残っているメンバーは、全員がCYaRon!です。
もう一つ、この3週以内で、学年ペアを2回やるという縛りもありました。
学年ペアリングを、3年生も、1年生も、2回ずつ、行っているんですよ。
————————-
3年生:
かなマリ(夏祭り)
かなダイ(職業)
————————-
1年生:
ルビまる(水着)
よしまる(動物編)
————————-
2年生:
よう×ちか×りこ(初期)
ちかりこ(チア)
————————-
規則性を鑑みると、それを2年生でも行うはず。
なので、梨子が登場した今、次はようちかではないかと考えました。
しかし、2年生は初期配置でURが3枚トリオカード。

つまり、2年生全員が1度接点を持っている状態。
つまり初期+ちかりこ(チア)で要件を満たしている、ということになります。
また、A×Bのように、Aが2回関わるという規則性もあるのですが、初期配置を考えると
ここでようちかを実装すると、千歌ちゃんのペアが3回になってしまいます。
あくまで2回絡む、A×αの法則にて(αに属する梨子も2回になるのは仕様上回避できないので、そういうものとします。千歌も梨子もA×に属することが出来ます)という前提に基づくならば、6月の組み合わせから、ようちかが消えます。
また、ようちかはスコア×スコアになるので(本来であればならない)組み合わせとして不適当です。
残された組み合わせは千歌ルビィ/曜ルビィの2択になります。
つまり、ルビィが7月15日になることはなく、6月は確定だということです。
クール回復のはずなので、ようちかいずれとも親和性を有しています。
イレギュラーをレギュラーと捉えると、千歌(ピュアスコア)×α
そうなった時。イレギュラーをレギュラーとした時。
6月のURとして考えられる可能性。
1.ペアの組み合わせで属性は連続しない
2.ペアの組み合わせでスキルは連続しない
という基本原則を踏襲した時
千歌(スコア) × ルビィ(回復)
曜(スコア) × ルビィ(回復)
結果、どちらが来ても、3週目の9人目として7月頭にスコアアップとして登場になる
という仮説を立てることが出来ました。
ちなみに穴はあります。
この仮設の大前提として、スキルイレギュラーに規則性があるとすれば、ということです。
それを踏まえた上でも、実は3週目に穴があったりします。
3週目でユニットを絡ませていますが、同時に、学年もペアリングさせているんですよね。


この2組ですね。なので2年生もそれをやることが前提的だと考えれば、ようちかが成立します。もしスキルイレギュラーが本当にイレギュラーであれば、ようちか(スコア×回復)でしょう。
回避する穴があるとすれば、あくまで、3週目の循環内で、学年ペアリングが完成すればいい、ということ。かつ、それらのペアリングに、ユニットは絡む必要がない、ということです。
例えば

果南(AZALEA/3年)×ダイヤ(AZALEA/3年)

よしこ(Guilty kiss/1年)×花丸(AZALEA/1年)
なので、あくまで一致するのは学年のみ。
その循環を元に考えると、抜け道として
7月15日~7月30日(3週目最終/4週目第一週)
曜(スコア) × 梨子 (ピュア回復/クール判定)
曜(スコア) × 千歌 (ピュア回復or判定/クール回復)
というルートも提示することが出来ます。
そんな短いスパンでちかりこいずれも来ないと思うかもしれませんが、ダイヤ様の前例と、そもそもガチャ後半まで2年生が団子になっていたという状況から、ありえない話ではないです。
なので、無理くり回避はできます。あまり現実的ではないですが。
また、A×αの法則、αが4週目ということで、3週目の循環内でAを2回、という方式を守ることが出来ます。たとえば4週目千歌だとして、4週目なので、千歌ちゃんが2年生と3回組み合わさっても、まぁセーフだと言えるでしょう。
割と苦しい逃げしか打てないので、僕はここが穴だと思っています。
そもそも角度が死ぬほどアレな仮説なので、穴も何もないのですが!w
あくまで仮説なんですが……
ずっと、なんで花丸が回復2回なんだ、って引っかかって、それを梨子マリーで思い出して、マリーも判定2だったよな……って。ここに規則性を求めないのは不自然だと思いました。
蟹は属性スコアを学年で固めてきたり(ピュアスコアが1年全員登場+クールスコアが3年全員登場+未実装の曜ちゃんスマイルスコアで2年生がスマイルスコアが2年全員登場を満たします)今回のユニットや学年でのペアリングを行ってきているので、それなりに規則性を持った動きを行っています。そこに、2度続いた事象を、イレギュラーで片付けるのは、もう一歩先を見据えた思考が必要ではないのか、と考えました。
結論がピュアスコア(千歌)です。
僕としては大歓喜です。
推しがスコアがやったーー!!!ってことです。当然実装されたら当面クールスコアはおあずけだと思いますので遅いか早いかだけの差ですが……。
もっとも、ここでも穴があって、千歌ちゃんにスコアを与えると、学年で各色のスコアが固まっている、という図式が実は崩れます。2年生だけ、2色スコアを保有してしまうのです。
1年生メンバーはピュア以外のスコアアップを持っていませんし、3年生もクール以外のスコアアップを持っていません。
ただ、3週目終盤ということで、ゲームバランスとしてのルールメイクとしてはいささか微妙なタイミングかとも思っているので、さほど問題視はしていません(虚勢)
現状だけで考えるとそうで、もちろん蟹に僕らの予想は通じません。
それこそ今までの傾向をぶっ壊してくるのが、蟹です。
ただそれって、周期性を壊すのも、作るのも蟹。であれば、その奇抜さ、見抜いてみたいなって思いました。だからこんな記事を書きました。
答え合わせは1ヶ月後ですが──どちらにせよ、僕は、とても課金を強いられます。
なので、予見が得られた、資金的に最悪の予見すら得られたので(ようちかスコアとかどっちも覚醒するまで引くしかない)
お金を、なんとか、したいと思います。
学習と経験から生じる予測は、未来予知にすら到達すると言われています。
この予想記事書くのに3時間かかったので、報いたいですね!未来予知したい!近未来ハッピーエンドしたい!お財布もハッピーエンドする!!
楽しかったので、別にハズレてもいいんです。

ただ、昨日~今日でノーゲーム・ノーライフを一気に見返したので、少し思考の深めてみようと思ったんです。オタクだから、すぐ影響されるんですね。
もっと、もっと考えて、ってなっちゃった。楽しい休日でした。僕は明日も仕事です。GWの人たちは楽しんでください!w
予想してるとこ何となくみつけたからここでも話すけど鞠莉クールスコア、千歌ピュア回復、曜スマイルスコア、ルビィクール判定、果南スマイル回復で確定がわからない人は1周での属性と学年と特技に注目してほしい
1周で属性3つずつなのは勿論だけど例えば今回の3周目でピュアはスコアと判定がきてるから残り回復でピュア千歌確定
で2年の特技はこれでスコアのみだから曜スマイル~で後は長くなるから省くけどこれでわかるかね
まだ他の人の反論待ちしてる状態だからどうなるかわからないけど
コメントありがとうございます。
面白い仮説ですね。
—————
1週目
—————
1年:
(ピュア)_ルビィ(スコア)/(スマイル)_花丸(回復)/(ピュア)_善子(判定)(1/1/1)
2年:(スマイル)_千歌(スコア)/(クール)_梨子(回復)/(ピュア)_曜(判定)(1/1/1)
3年:(クール)_ダイヤ(スコア)/(ピュア)_果南(回復)/(スマイル)_鞠莉(判定)(1/1/1)
—————
2週目
—————
1年:(スマイル)_ルビィ(判定)/(ピュア)_花丸(スコア)/(スマイル)_善子(回復)(1/1/1)
2年:(クール)_千歌(判定)/(スマイル)_梨子(スコア)/(クール)_曜(回復)(1/1/1)
3年:(ピュア)_ダイヤ(回復)/(クール)_果南(スコア)/(ピュア)_鞠莉(判定)(1/1/1)
—————
3週目
—————
1年:(クール)_ルビィ(判定?)/(クール)_花丸(回復)/(ピュア)_善子(スコア)(1?/1/1)
2年:(ピュア)_千歌(回復?)/(ピュア)_梨子(判定)/(スマイル)_曜(スコア?)(1?/1?/1)
3年:(スマイル)_ダイヤ(判定)/(スマイル)_果南(回復?)/(クール)_鞠莉(スコア?)(1?/1?/1)
—————
学年で特技が平坦になる法則から考えると
確かに千歌はピュア回復になりそうですね!
ルビィが判定連続になるのも理解できました。
となると、組み合わせが
千歌(ピュア回復)
ルビィ(クール判定)
果南(スマイル回復)
曜(スマイルスコア)
なので、属性もスキルも競合しない組み合わせだと
ようちか/かなるびって感じですね~
属性もスキルも競合しない組み合わせは知らなかった。
ようちか/かなるびも同じくらい確定でいいんだよね?
属性もスキルも競合しない組み合わせ知る前の順番予想理由は
6月前半が千歌ピュア回復で違う場合CyaRon限定勧誘でUR回復は曜1枚しかないし(そんなバランスどうでもいいかね?)
URだけだとCyaRonメンバー来ない場合CyaRon限定勧誘でスコア2、判定3、回復1でスコア曜がくればURがスコア3、判定3、回復1になって一番の当たり(運営はどう思ってるか知らんけど高スコア狙ってる人ほど当たりはスコアなはず)
予想通りのバランスがいいスコア2、判定3、回復2は逆に最悪のパターン
俺も6月後半は曜だと思うんだが理由が最初に梨子とのペアで2番目に曜スルーはないだろとかそんなのしか思いつかないんだが何かあるの?
これは属性もスキルも競合しない組み合わせで解決だね
だけど最初に梨子とのペアやっちゃったら2番目に曜スルーするのは危ない?し前提で考えてそうくらいには今でも思ってる
残り二つはスマイル連続避けて普通ならルビィ先の方が可能性はあるんだけどねってくらいしかわからない
スマイル連続はないよって理由があればいいんだけどないよね?
勿論ハロウィンのクール連続なら知ってるよ
これは順番も果南が3周目も最後になれば、2周連続の最後になってしまうため、果南が最後はないと思う言われて俺も知らなかったがどうなんだろ?
長くてゴメンww
後は今までのところ鞠莉URの次は必ず果南URが追加されるって言ってたからまたその法則ならCyaRon限定勧誘のURはスコア2、判定3、回復1でバランスはどうでもいいってことになるね
>属性もスキルも競合しない組み合わせは知らなかった。
>ようちか/かなるびも同じくらい確定でいいんだよね?
基本的に、ですけどね。属性に関してはなので1週目善子ダイヤがイレギュラーです。
スキルに関しても同等で、基本的に、競合しないようになっています。
μ’s9週目は意図的にああなってるので、例外です。
限定勧誘に関しては考慮してないと思いますよ。
また、言われてみれば次はかなるびっぽい気がします。
>これは順番も果南が3周目も最後になれば、2周連続の最後になってしまうため、果南が最後はないと思う言われて俺も知らなかったがどうなんだろ?
ここが懸念点の一つで、蟹なので…考慮してないのでは…説もあります。
ただ、考慮しているのであれば
615・630でかなるび
715・731でようちかが、現実的な気もしますね。
また、615が果南であれば、図らずとも鞠莉のあとに果南が来るという法則もクリアです。
これはデータ数が少なすぎるので、統計データとして扱うべきではないと思いますけどね!
>俺も6月後半は曜だと思うんだが理由が最初に梨子とのペアで2番目に曜スルーはないだろとかそんなのしか思いつかないんだが何かあるの?
>これは属性もスキルも競合しない組み合わせで解決だね
曜ちゃんがスマイルなので、残った非スマイルが千歌ちゃんとルビィ
ただルビィと組ませると果南がスマイルなので、スマイル×スマイルで消去法でそれを消しました。
>スマイル連続はないよって理由があればいいんだけどないよね?
>勿論ハロウィンのクール連続なら知ってるよ
ここはμ’sからの過去実績と法則性ですね。全体の組み合わせ割合から見てもらえれば、属性が連続しないことが基本だとわかると思いますが
残念ながら、蟹には僕らの予測はあんまり通じないです。
逆に言えば、スマイルが連続する理由のほうが、よりないということです。
なんでもいいから千歌ちゃんのUR待ってます!!!
にわかだからミューズの時のはあまり知らないけど今回の予測はある程度、絞れるんじゃないかと思ってね。
長文によくある他で書いたのコピーして少し文章いじっただけだから俺も6月後半は曜だと思うんだがとかそのままのとこすまんね。
てか1周目は(クール)_善子(判定)だね
(ピュア)_善子(判定)になってるからさ