https://www.nyamomo.comarchives/9695
高海千歌ちゃんの有田焼豆皿、買っていまして、先月末くらいに届いていました。
届いたのですが、どうしよう…これ…。ということを考えてませんでした。
オタクは考えなし「可愛い…なにこれデザインいい…好き…」でモノを買ってしまうから良くないですね。最近、部屋の壁が本気で足りないのでよく思います。
今日になって、ようやくいい感じに飾れるものが見つかったので、記事したいと思います。
他学年の有田焼を購入検討されている方は参考にしていただければ幸いです。
セリアでいい感じの箱が売っていました。

こちらセリアに売っていた、コレクションなんとかという箱です。
冒頭から雑ですみませんんん……。
確か、サイズがLで、腕時計を3つほど入れているラベルが貼っていました。
今日ゴミ捨てちゃったので、正確な商品名が残っていないのですが、これがすこぶるいい感じにハマリました。
内部はクッション、表面はプラのクリアカバー付き
もともとコレクション用のケースですから、セリアのそういうコーナーに置いてありました。
背面がクッションですから、有田焼の豆皿がカタカタ動いたり、むき出しのまま格納することを避けることが出来ます。
表面はクリアカバーですので、保護しながら飾ることが出来ます。
写真を取ろうとしたらオタクが映り込むので接写での写真はないのですが…

上の写真はカバーを開けてあります。

おかげさまで、ようやく飾ることが出来ました。
デザインの良さが際立ちますね~。
Twitterで上げたら化石みたいですねって言われました。そうですね、標本みたいだ…!

ディッシュスタンドみたいなのもいいと思います。
豆皿サイズのディッシュスタンドって売ってるのかな…。
実際有田焼の豆皿ってどうなの?
分かりません。

残念ながら豆皿なんてものはセリアでしか買ったことがないので(というか醤油皿)焼き物の良さは分かりません……。

光に当てると、しっかりと線引してあるのが、なんかとっても、すごいな~~!!!
と思いました(小学生並みの感想)
きっといいものなんだろうな~~感はするので、いいものだと思いますよ!。
知性の欠片もない感想で申し訳ない……。育ちがバレる!w
コメントを残す