覚書です。今朝サイトを確認していると、記事内の本文が表示されなくなっていました。

こんな感じで、記事をクリックすると広告しか表示されないというひどい状態。
検索から来た人なんて即帰っちゃいます。
ブログって本文(コンテンツ)ありきなので、かなり致命傷です。
慌てて管理画面で確認したところ、管理画面上ではデータが存在するので、データが吹き飛んだというわけではないみたい。
しかし管理画面で再度更新をかけても、やはり反映はされない、、、。
ともあれ、これはまずいと思って、原因を調べて改善しました。
まず、直近で何かが行われたかを確認する。
直近で何かが行われたかを確認します。
たとえば、WordPressのバージョンを更新したとか
たとえば、プラグインのバージョンを更新したとか
たとえば、テンプレートのバージョンを更新したとか。
たとえば、レンタルサーバーが移転してPHPのバージョンが更新されたとか。
それらが原因の可能性が高いので、もし直近で変更を加えたものがあれば
もとに戻してみると良いでしょう。
僕は思い当たるフシがあって

最近レンタルサーバー元からサーバー移転に伴うサイトダウンの連絡が来ていました。
それにともなって、PHPのバージョンが上がったので、動作しないプラグインが出てきたんだろうな、と思いました。
プラグインを全部停止してみた。

そうであれば、プラグインを全部停止してプラグインが原因かどうかを判断することにしました。
余計なプラグインの精査なんかも、このタイミングで一気にやっちゃっても良いかもしれません。
プラグインを止めて、サイトに反映して更新をかけてみると……?

無事に本文が再現されました。やったぜ。
何が原因だったのかを確認する。
プラグインは便利なので、全部止めちゃうと色々不都合も出てきます。
ですので、多少手間ですが、プラグインを有効にしてサイトを更新、という作業を何度か繰り返し、どのプラグインが悪影響を及ぼしているのかを調べる必要があります。
5個ぐらいずつ上から順に有効化していって、だいたい悪影響があるプラグインこのへんかな~?ぐらいの確認をしていくと、すぐ終わりました。
悪影響を及ぼしていたプラグインは「Ktai Style」というプラグインでした。

環境よりけりなので、まぁ断定的なことは言えませんが、僕の場合はこのプラグインがかみ合わせが悪かったみたい。
ガラケー最適化プラグインなので、この時代には流石に不要かな?と思ってこれを機にアンインストールしました。
もしWordPressでいきなり本文が表示されなくなった!消えた!うわぁ!!!みたいな事になった時に、参考にしてみてください。
こんにちは。
全く同じ現象で困っていました(coreserverのマイグレーション後にWordPressで本文が表示されない)。
同じく「Ktai Style」を無効にしたら直りました。
ありがとうございます。
こんにちは!お役に立ったようでよかったです!
はじめまして。こちらの記事を参考にktai styleを無効にしたら問題解決しました!ありがとうございました(^^)
はじめまして。サーバー移転作業をしていたところ、本文が表示されなくて困っておりました。私も同じくKtai styleを無効で解決しました!
現サーバーはPHPバージョンが古く、新しいWordpressが対応しなくなってしまったための移転なのですが、丸ごとお引っ越ししたゆえの問題だったのだなと大変勉強になりました。ありがとうございます!
お!よかったです~!
強引なアップデートをやった後の本文が出なくなるトラブルで、ごっそり全部入れ直しかと暗い気持ちでした。
念のため探してみたら、ここにたどり着いて問題が一気に解決しました。
ありがとうございました。