はい!というわけで!Aqoursファンミーティング福岡 昼の部に参加してきました!
めっちゃ弾丸スケジュールに付き合ってくれた上にチケット連番させてくれたうのくん(@xc_111)ありがとう!!
ありえないほど幸せ空間で、新年Aqoursはじめとしては最高のイベントでした。ありがとうありがとう……!
新年会が終わって速攻福岡に突撃だ!!!!
1月5日、ファンミ前日、僕は会社の新年会だったのですが……どうしても、福岡ファンミで、物販に並びたかったので
どうにかこうにか、朝イチには福岡入りできる方法はないものか…と考えて、やっぱ車で突撃(高速4時間)しかないな、ということで、うのくんをそそのかして、新年会終了後に身支度整えて福岡に突撃するプランを敢行しました。

場所は基山PA。最も福岡市内に近い高速のPAです。
流石に不眠不休でイベント参加を敢行するには、互いに社畜明けということもあり、なかなかよろしくない。
その為、当番制で寝て、いい感じの時間になったら福岡に突撃しよう。ということにしました。
運送トラックの運ちゃんがみんなここで寝てる中、オタクも爆睡を決めるのは、なんだか新鮮でしたね~。
とはいえ大して寝れる時間はなく、互いに1時間ちょっと寝て、あとは魔剤でなんとかするというイカれたプラン。
大学生が歳取っただけって感じで、実にアホですね!!!
到着!!福岡サンパレス!!!

来ましたね~。
ということで、6時半ぐらいに福岡サンパレスに到着しました。到着したものの、まぁ、見事に、人人人。オタクまみれです。僕もです。列形成が8時だったので、とりあえず溜まってるだけって感じ。早く来た甲斐はあり、初順はいい感じの位置取りで整理券を引けました。
会場周辺の風景とか

並んでる間に取った、会場近くの風景写真。海岸通りだったんですが、近くに豪華客船が来てて

オタクがみんな「エスポワール号だ……」って言ってたのが面白かったですね。3rdツアー福岡公演の会場「福岡マリンメッセ」もこの近くなので、ツアー参加の際はまた見られるかもしれません。
もらいました! pic.twitter.com/hwpsay2IZP
— にゃもも (@sn_rain) January 6, 2018
ヨーソロードとカナンレールのリーフレットも、有志の方が配布しており、貰いました!
現地参加記念って感じでいいですね~。
福岡だからラーメンになってる。芸細かい。 pic.twitter.com/ZDjCumNzE1
— にゃもも (@sn_rain) January 6, 2018
ちなみに福岡のリーフレットではラーメンになってる部分、札幌だと雪の結晶になっているみたい。
そもそも、何が目的でこんなに早く並んだかというと……

サイン入りブロマイド、ですねぇ……。
キャストのサイン入りのブロマイドが入っているらしく、オタクが整理券ループをしてブロマイドを周回する、というのが大阪会場からのファンミ物販伝統芸になっており、さてそんなものを実装すればオタクが並びまくるのは自明の理でありまして、僕も漏れず回り回って、40連ほど回しました。

見えづらいですが、ブロマイド開封口付近にシールが張ってあり、これが全員集合絵かサインみたいな噂が流れています。
サイン入りのブロマイドは、通常ブロマイドとは逆向きで封入されているとか、いろいろな情報があるので、まぁとりあえず、このシール付きが引ければ勝ち!みたいなところがあるそうな。

残念ながらサイン入りではなく、全員集合絵でしたが、これはこれで封入率がアレらしく、引けただけラッキー!!!
みたいなところがあったみたい。やったぜ。というところ。会場・日程によって全員集合絵は絵柄が違うみたいで、冬制服ver3って書いてました。
伊波杏樹さんはコンプできました!



好き…………。まぁ40連もすればコンプは出来るでしょう。という感じですが、集まって良かったです。

いっぱい交換したりもしたので、全部自分で引いたわけじゃないですけど、伊波杏樹さん、合計で10枚ありました。かわいい。キレイ。写真立て買ってこなきゃ……!!!
物販並ぶ人、物販ブースにスタンプがあるので、AqoursClubのパスポートを忘れずに持っていきましょう!

僕は忘れたので、ポストカードに捺印しました!w

こちらは会計毎に貰えるぞ~!
ファンミ!すごい楽しかったぞーー!!!

それではファンミの話をするとしましょう。
会場は福岡サンパレス。キャパが2600程度だったはず。福岡にしてはかなり大きめかな?という会場です。
まず席ですが、位置情報的にはこんな席引いたことがないレベルに末席でした。3階席です。キャパ2600程度の会場で3階席。そう、天空席です。
とはいえ、お隣の人たちに話しかけたらめっちゃいい人だったので、ワイワイ楽しめたのはすごいプラスだったし(当方クソオタクなので、名刺忘れた+Twitter教えるのも忘れた……広島から来てた人たちでした。)お見送りも、3階席から順次だったので、そういう意味ではアドが取れる席でした。
日頃こんな天空から見下ろすことがないので、暗転時にスタッフが作業している光景がうっすら見えたり、キャストが暗転中に立ち位置迷子になって、あたふたしてる姿を観ることが出来た(名誉のために伏せておこう)のは、完全に天空席ならではの恩恵だったのかなぁ、って思ってます。
そういう意味では、相対的には末席ですが、小さい箱特有の「どこでも神席」と言える楽しみ方はちゃんと味わえたな~って思うので、結果的にはかなり良い席だったなって思ってます!まぁそりゃ1階前方引きたいけど!
衣装とMCは完全に読み切ってた
今日、連番で来ていたうのくんと、実はこの話をしてたんですよね。福岡ファンミのMCはありしゃで、衣装は未熟だと。
12月にあった沼津LVの帰りに協議したところ、これで間違いないだろう。と。
そして、未熟衣装でありしゃがセンター来たときの僕ら

ぼく「あああああああ!!あれ!!!未熟!!!!!」
うのくん「あああああ!!!ワイら完全に読み切った!!!!!!!」

みたいな感じでめっちゃ名探偵してました。めっちゃ嬉しかった!w
ありしゃだろうな~ってのは、まぁ推察しやすかったんですけど、未熟は不確定要素がそこそこあったので、嬉しかったですね。そうなると、名古屋はミラチケ、千葉は青ジャンかな~って、勝手に思ってます!w
降幡愛さん「にゃももさん」 ぼく「………?……!?!!?」
さて、僕はAqoursClubで多分10通ぐらいお葉書を送りました。この公演(福岡/昼)に対して。
自分が送ったものは見れないのでアレですが……ふつおたのわちゃわちゃするコーナーが終わり、メールが読まれなかったので「倍率高かったか~」とか「ダイヤちゃん様のお誕生日ネタは仕込まなかったもんな~」とか、色々考えながら、次のコーナーを迎えたわけです。
お次のコーナーが、Aqoursメンバーがなんかゲームしながら、ゲームで獲得したptが一定以上なら、地元でご紹介された特産品みたいなのを獲得!みたいなコーナーでした。いつもやるやつ。
お土産紹介を行ったのが降幡愛さんで(ぴょんぴょん跳ねる姿が可愛かった……)僕は、お土産ネタでもハガキを出していて、覚えている限りでは「博多通りもん」と「ひよこ」をチョイスしました。お昼に選ばれたのは「博多通りもん」(「ひよこ」は夜に読まれてましたね。)
まぁそうだよな~、銘菓だよな~。やっぱみんな推すよな~。と思いつつ話を聞く。
ぼく「………???」
うのくん「………ワイの隣のおるやんけ!!にゃももやんけ!!」
ぼく「…ワイやんけ!!!!!!!!!!!!!くぁwsうぇdrftgyふじこlp;@:「」」

いや、びっくりしました。博多通りもん大好きなんですよ。

5個入りから24個入りまで手広く売ってます。お財布氷河期なので5個入り買って帰りました。

おいしいんですよ、これがまた。
福岡に行ったらほぼ買うし、福岡土産にはほぼ確定で要求するし、博多の女とかいちご系のお菓子も好きなんですけど、通りもんじゃなかった地点でテンションがプチ落ちするので(めんべい貰った日には何しに福岡行ったのって詰問したいレベルになる(でも人数が多い場合、僕もたまに買う))ぐらい博多通りもんが好き。
それって、東京の人から考えても、「福岡土産といえば、お菓子、スイーツ系で攻めるなら、そりゃ博多通りもんでしょう。」と思っているに違いない(独断と偏見の名推理)。鉄板もいいとこだなと思いましたが、投げたところ、名前を呼ばれてしまったのです。
正直呼ばれた時よくわかんなかったし、呼ばれた後もよくわかんなかったし、でも、嬉しいって感じがすごくて、たまに浦ラジにハガキ送ったりもするんですが、かすりもしないので、HNがダメなのか。とか思ったりしたこともありましたが、そんなことはなかった!!おメールの内容が雑魚だった!ということが分かりました!w
ふつおた読まれたほうが嬉しいに決まっていますが、非ふつおたでもこんなに嬉しいんですね。正直かなりワンチャン物にしたと思っているので、2018年最高のスタートを切れた感ありました。
「ラブライブ!サンシャイン!!
Aqours クラブ活動
LIVE & FAN MEETING」
@福岡 サンパレスホール 二公演
会いに来てくださった皆様
そしてライブビューイングの皆様!
ありがとうございました!
2018年 最初のAqours✨
今年も駆け抜けていきます!うぅぅーーん…通りもおおおん!#lovelive #FMT pic.twitter.com/3mDMMIu76G
— 伊波 杏樹 (@anju_inami) January 6, 2018
しかもさぁ、伊波杏樹さんがさぁ、その通りもん持って、「うぅぅーーーん…通りもおおおん!」なんてネタにしてくれて、嬉しいじゃん……好き……
ファンミ福岡
— 高槻かなこ&STAFF (@Kanako_tktk) January 6, 2018
楽しかったばいー!!!
新年早々、笑った笑った!!!
大好きな通りもんとひよ子get🐥💕#lovelive pic.twitter.com/9s1mcvYM20
きんちゃんも大好きらしく、やっぱこう、地元ネタで喜んでくれると嬉しいもんですね。ホントに。
別に僕だけが送ったわけじゃないですけど。ていうか僕宮崎県なので厳密(?)には福岡地元じゃないんですけど、道民なら函館に住んでても「札幌は地元」って言うと思うし(??)それと似たようなもんですね。距離的にも。
にゃももさんの発音が新鮮だった!!!
降幡さんにHN呼ばれたときほんと意味わかんなかったし、今でも意味わかってないし、にゃ↑もも→さんだったし、好き…
— にゃもも (@sn_rain) January 6, 2018
にゃ↓も→も→ みたいに呼ばれることが多くて、まぁ、このHN使い始めてから、ずっと思ってることなんですけど、初動を迷わせるHNなんですね。大変申し訳ございません。
降幡愛さんの発音は「にゃ↑↓も→も→」さんでした。「にゃ↑」で1音ぐらい上げて、半音落として「も→も→」が継続していく感じ。かわいくて嬉しいなって。中の人おっさんですけど、HNかわいいですねって言われるのは好きなんだ。中の人おっさんですけど。
ま、LVもないファンミ福岡昼に参加した人にしか伝わらないネタだし、そもそもハガキ読まれたオタクのHNなんていちいち誰も覚えてないけど(僕は有名コテ以外覚えてない)読まれると当人はこんなに嬉しくなるんだぜ!というのを共有できたらいいな~~ってのが伝わればいいな、って。残り2会場行くけどまだメール送ってない!って人はマジで送ろう。僕も千葉送る。読まれるかも…ってひそかなドキドキがあるだけで、イベントの楽しさが増えるね!w
恋アク大好きマンの僕らは知ってるよ「選曲は恋アクで決まりッショ~~~」
さて、ライブパートの選曲でしたが
「恋になりたいAQUARIUM」
「HAPPY PARTY TRAIN」
「Step! ZERO to ONE」
「少女以上の恋がしたい」
の4択でした。恋になりたいAQUARIUM過激派の僕らとしてもヨーソロードをキメるしかないッショ~~~。ということで仲良しオタクで突撃したんですが
恋アク勢は今日も負けました…選曲HPTでした pic.twitter.com/l83zuXQYSp
— にゃもも (@sn_rain) January 6, 2018
HAPPY PARTY TRAINでしたね………。
ま、まぁ、いいんですけどね、HPTも大好きだし?まだ、千葉あるし、ていうか千葉は選曲じゃなくてテンプレでやるでしょ?(震えながら)
夜公演は恋アクだったらしいんですけど、LV環境があまりにアレだったので、記憶に無いから実質ヨーソロードやってないので、楽しみだな~ハハハ~……ハハ……。
悲しいのであまり言いませんが、夜の未熟Dreamer現地で虎がいなかった(らしい)のは、別のところで暴れていたからなんですよ…例えば僕のLV席3つ隣とか…そういうとこで……。横の人帰っちゃうレベルだし、横の横の人にはあまりに悲惨過ぎたので話しかけてTwitterで繋がったりしました。寝て記憶から消してリセットしたので実質やってないしセーフセーフ。千葉楽しみだナーーーー!!!!!!
お見送りどうだった?どうだったって、どうだったって、記憶が……
はい!!!!暗い話!!!終わり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ファンミ公演が終わりまして、内容が最高で、周辺環境もかなり良くて、お隣の人たちと体感5秒すぎるという話で花を咲かせ(ホントTwitter交換しとけばよかった…)待ってましたお見送り!!!
Twitterで色々目にして、色々考えたりしたわけですが、なんのなんの、いざ自分のターンが迫ると、頭真っ白で何も考えられないし、無理だし、(胸がいっぱいでドキドキして)吐きそうという気持ちで満たされていきました。
接近イベとしては、fripSideのお渡し会のときにも同じ心境にいまして、その時よりも明らかにドキドキが止まらなかったのは、色々な角度からの解釈がありますが、「ファンミ直後でモチベーションが最高潮」「現実味のなさ」「好き………って気持ちが無限にあふれてくる」、それでいて、ショートな言葉にして伝えることの出来ない「ごいりょく」のなさ、その他もろもろあり、いろんな気持ちが激流葬してきて「オタクは手紙を書くしかないんだな」と思いました。(今回、書きました。書いてよかった。ホントに。)
結局考えた末に「ありがとう」や「次は千葉公演行きます!楽しみにしてます!」みたいな月並すぎる表現に落ち着いてしまったわけですが、それでも何も言えないよりは、、、お隣の人の「せめて推しにだけ伝えたいことを考えましょう」という助言もあり、どうにか固まったわけです。固まったわけですが………。
あんちゃん…………はぁ………好き…………
マジでホント記憶と画力がひどいんですが、ありのままに、今起こったことを話すぜ。


こんな感じで(???)オレンジの部分にAqoursちゃんがいて、いて、画像で言えば左からオタクが流れてきて、上に向かって(?)出ていく最中、Aqoursちゃんがお見送りしてくれてるんですけど、その、意味わかんないぐらい可愛くて、僕もう自分に口という器官があることを忘れてしまい、まず伊波杏樹さんを探そうとしたのですが、目の前にあんちゃんいて、意味わかんなくて、僕千歌ちゃんの恋アクTシャツ着てたんですけど、それを見てくれたのか(?)、それとも後ろのオタクがモーションした(?)のか不明ですが、手でハート作ってくれて、それで僕完全に目が逢って(オタクは目がよく逢いますがマジで逢ったと思う。恋した)僕に出来たことって何も出来なくて、じゃあ、お前、何が出来たのって

両手で手を小さく振って「(ああぁぁあああ~~^~^(言葉にならないオタクキラキラの笑顔))」ってなることだけだったんですね。いやマジで、こう、すごい。こんなの練習しないと絶対喋れないし、しゃべれるオタクすごい。無理。好き。みたいな感じで、情報量の爆発っていうんですかね、目の前にAqoursちゃんがいる、1mもない距離に、っていうだけで爆発的に脳みそが色々無理になって、しかも未熟の衣装で、衣装で、結局顔にロックオンしたら顔しか見れないんですが、あんちゃんの、かわいく笑う顔が、もう、可愛くて、可愛くて……もう好き…無理…ってなるし、完全に女オタクと化したぼく、気づいたら目の前に降幡愛さんがいて、お見送りが終わってて、「はぁ………かわいい……………」ってなるだけの、ガチ恋オタクになってしまいました。きっとみんなそうだよね。そうだよね。うんうん。
むりしあわせすぎる
— にゃもも (@sn_rain) January 6, 2018
ほんと無理………
— にゃもも (@sn_rain) January 6, 2018
こうなっちゃうよね………伝えたいこと(ありがとうの気持ち)は、手紙で書いたので、悔いみたいなのがないので、かなりスッキリとお見送りを終えることが出来ました。ぼく氏、千葉千秋楽両日なので、あと2回もこの瞬間が訪れるのかと考えると、2018年マジでヤバいですね。免疫つかないでしょこんなの………。
本来「無理」「好き」「尊い」「エモい」みたいな表現が、実はちょっとだけ嫌いなんですが(正確に言うとTwitterなんかで流行って易く使われるのが嫌い。)今回モリモリ使ってるのは、ホントにそう表現するしか言い様がないほど、僕の処理できるキャパをひょうひょうと超えていて

ポルナレフの言葉を借りるならば「まったく理解を超えていた」というところですね。
足りない記憶はオタクと補完しよう!
こんな感じで、Aqoursがそこに9人居たはずなのですが、僕の残念すぎる限界脳では実質二人までしか認識することができなかったんですね。正確には、記憶することができなかった。それはそれで残念に幸せなのでいいんですが、まぁ、流石に記憶は補完したいよな、ってことで、連番だったうのくんと記憶を補完することを試みました。イベントで、自分が見てた面や他人の視点を共有しあって、補完し合うの、楽しいですよね~。
うのくん「あんちゃんとふりりん以外記憶にない…ふりりん探して頑張るビィ!するのが精一杯だった……てか、しゅかしゅーいた……?」
記憶の補完もクソもねーなーーーーー!w 僕も何も言えないけどな!!!!!w
というわけで、今後みなさんファンミに参加されることがあれば、推しを見つけることだけは、最優先にしましょう。たぶん時間は5秒ぐらいかな…記憶ないのでちょっとわからない……
僕は、たまたま、いきなり、目の前にあんちゃん居てよかった……。
福岡ファンミ!お疲れ様でした!!!!!!!!!!!

そんなこんなで、福岡サンパレスで行われた、福岡公演!すごくすごく楽しかったです!!!!お昼も夜も参加されたみなさん、お疲れ様でした!!!!
夜はもつ鍋食べたり(ふたりとも魔剤切れて、死屍累々で、僕はもつ鍋食べながら寝てた)また基山PAで車内泊したり、帰りは四六時中「函館行きてぇ」botになってたり、色々アレでしたが、めちゃくちゃ楽しかったです!!!!!
2018年もAqoursと輝いて行こうぜ!!!!!!!Yeah!!!!!!!!!!!!!!!!
コメントを残す