2年ぐらい前からこれしか使ってなくて、記事書こうと思ったら2年経ってたので、書きます。
ラブライブ!函館UCの物販が到着して、ポスターも買ってまして、合わせてこちらも買っていました。
ポスターを額縁に入れて飾る、そのための額縁ですね。
ちなみに今回のポスターが800円の、額縁が1800円ぐらい(僕が買った時は)なので、価格の逆転現象が起こっています。
ポスターよりも額縁が高いけど、それどうなの?って思うんですが、やっぱり額縁、いいんですよね…。
KING 額縁 入替デジタルパネル

こちらのアイテムですが、B2サイズのポスターをいい感じにしてくれる額縁になっています。
大切にしたいポスターであれば、ホルダーに拘ってみるのもいいですね。
UVカットではありませんから、日光には注意が必要です。

今回はラブライブ!サンシャイン!!函館UCポスターを題材にしていきます。
これを使い続けている理由のひとつ、めっちゃ簡単なこと。
あまりにポスターの入れ替えが簡単で、「いいやもうこれで」と満足しており、ずっと使い続けています。

ポスターを上から差し込んでいくので、額縁上部の金具パーツだけ外します。

台紙が入っていますので、こちらを抜きます。

くるくるってなってる、ポスターを、ゆっくり差し込んでいきます。

できた!!!!!!!
きゃわいいいーーーー!!!
現地にはいけないので、LVのオタクですが、テンションめっちゃ上がります。

壁掛けについても、ヒモが付いてるので、それを額縁の裏に通しまして~。

できたーーーー!!!!
きゃわわわいいい………。
シンプルなステップで、ポスターを一味違った感じにできるアイテム。それが額縁ですね。
でもお高いじゃん……
まぁただ、高いんですよね。やっぱり。2000円弱ぐらいなので。
僕としても「使えば良さが分かる」としか言えないので、画像で語ることしか出来ません。

こういう、薄ビニールで出来たポスタースリーブを使っていた時期もありました。今も使ってるポスターが家にたくさんあります。
これはこれで便利なので「自分が気に入ったデザインは額縁」で
額縁に入れて飾るほどでもないかな?と思うレベルのデザインは、こういうポスタースリーブを使うといいかもしれませんね。
Aqours 1stポスター、最初は額縁に入れていたのですが

沼津夏祭りのポスターが良すぎて差し替えて、そのまんまですね……w
ただポスターの雰囲気も変わりますし、シュッとします。オススメです!
コメントを残す