8月中に書き切ってしまいたかったのですが、9月になってしまった。沼津で遊んできたよ日記ラストです!

ホントはすぐさまにでも内浦行きたかったんですが、だいたい僕が沼津にいる間、天気がほぼ雨のち曇りだったので「晴れる日に行きたい~~!!」ってなってて、タイミングを伺っていたのです。どうにか晴れてくれてよかった!!
9時 三津

バス乗って朝から即ムーブ。元気なオタク。内浦に向かってる間の、バスから景色見ながらワクワクする時間が本当に楽しくてすぐ着いてしまった。たぶんめっちゃニコニコオタク顔をしてたと思います。




なんだかんだで郵便局見たことなかった気がする。見たかもしれないけど

高海千歌ちゃんのオタクなので、バス停の方に意識が持っていかれてしまう!w





景色撮ってるだけで楽しいですね……!!!!



海水浴場


風車アートは見れると思ってなかったので、良い誤算でした!風でくるくるしてなかなかに風流な感じ。動画撮れば良かったなー。



君ここトンネル。2期13話でも出ましたね~。


夏コミで頒布されてた、アコギアレンジCDのジャケットin長浜 エモみを感じますね………。
たいへん良きものなので、宣伝しておきますね。近未来アレンジありがとうすぎでした……!
no plugged girls/my FAVORITE Aqours Vol.2
9時半 三の浦総合案内所

高海千歌ちゃんお誕生日おめでとう祭りでした(´;ω;`)











自分の推しが愛されてるの、ほんと嬉しい。めっちゃ嬉しい。


以前来たときに比べて、神切り絵が増えていたり、ファンミのサインスタンドが展示されていたりしました。このアクリルスタンド、海外の物販アイテムなんですよね。僕も持ってるんですが、国内で売ればよかったんじゃないかなぁ…って改めて思います。
まちあるき缶バッチとか、Aqoursウォーターとか、ぬまっちゃなどを買いました。謎解きのパッケージは買い逃していたので買えたのは有難かったですね。
10時ぐらい 小原鞠莉がころんだところ



はいはいオタクオタク(*´∀`)
10時20分ぐらい 海のステージ

来ましたね~~~!!!海のステージさんです!!!

サンシャイン!!Walker vol.1の表紙にもなっているお店です!!!!

あんちゃん、すわわ、りきゃこがワイワイしてましたね。



お店としては曜ちゃんみたい!
さっそくオーダーをしまして、お外のテラス席でいただくことにしました。


いいですね~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!
オーシャンビューですね~~~~~~~~~~~!!!
あらゆることが、どうでもよくなりますね~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!
時期が時期なのでめっちゃ暑かったんですが、表紙と同じ席に座ってご飯食べれてのは良かったですね!

カレーと、ヨーグルトと、オレンジジュースをいただきました。めちゃ美味しかったです。
特にヨーグルトが、たぶんこれ寿太郎マーマレードかな?なんだこれめっちゃ美味いぞ!オレンジジュースも寿太郎かな?めっちゃ美味いぞ!ってなってました。カレーは言わずもがな、めっちゃ美味かったですね!ごちそうさまでした!楽しかったしリフレッシュできました!


ひっくり返ってたんですが、千歌ちゃんのお誕生日ボードが気になって、写真撮らせてもらえました。ありがとうございます(´;ω;`)
オーストラリアから来たオタクとかいて、内浦ワールドワイドじゃーーん……ってなりましたね……!すげえ!!

富士山が見られなかったことは残念なんですが、夏は雲も多いし、富士山見たきゃ冬に来いって話ですよね(

浦女までお散歩マップが出ていたので、中学校まで遊びに行くことにしました。
11時半 長井崎中学校

お盆ということもあり、もちろん誰も居なかったので、訪問にはうってつけのタイミングでしたね。


Aqoursちゃんは毎日この坂を登っているのか、と考えると頭がさがります……。

人っ子一人いませんでしたが、マナーを守って楽しくデュエルですね(???

何かと出てくるグラウンド。



お昼ではありましたが、誰もいませんし、閉鎖されてるし、なんか閉校後…みたいな感じありましたね~。
スクフェスAC高海千歌ポイント!!

見覚えがありませんか?

そう、高海千歌ポイントです(??
ここでクリアファイルを置いて「構図再現~~!!」っていうのをやりたいことを、今ここに来て思い出して、完全にアホの極みでしたね……
不覚にもスクフェスACのクリアファイルを家に忘れたので、僕自身が高海千歌になることで解決しました。 pic.twitter.com/TVa486Aw8x
— にゃもも (@sn_rain) August 17, 2018
はいはいオタクオタクヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
12時半 弁天島神社
そのまま戻りまして、弁天島神社。



実はスクフェスのUR祈願系のお願いをしたんですが(オレンジマーメイドで287連・UR1枚と、大やけどしたので…)
朝からたまげたなぁ……ありがとう!!なんとかセット!!! pic.twitter.com/GvJCVPC5rf
— にゃもも (@sn_rain) August 20, 2018
え、。なに!?月初セットありがとう!!!! pic.twitter.com/PG9mJBmYQD
— にゃもも (@sn_rain) August 31, 2018
8月の王って感じだ pic.twitter.com/oeb7S2ZLAA
— にゃもも (@sn_rain) August 31, 2018
実はすごいご利益があったりしました。弁天島神社さま、ありがとうございます!!!!
この調子で9月のことり誕ガチャもお願いできると大変助かりますぞ……\(^o^)/

お金なさすぎてホント生活貧窮しているので、この調子で「ガチャの狙撃手 †黒いサザンクロス†」の異名を轟かせたいですね……(
13時45分 やま弥さん
安田屋旅館さんの日替わり入浴を攻める予定でしたが、浴槽メンテナンスが入って行けなくなっちゃったので、さてどうしようかということで、やま弥さんを目指すことにしました。内浦の先、木負を抜け、西浦に位置します。


秋はみかん狩りが楽しそうですね。このあたり。
伊波さんがAqoursClub(2017)で訪れたみかん仕分けする工場も、通り道にありました。


来ましたね~!僕もアホなんですが、内浦から徒歩で1時間ぐらいかかりました。めっちゃ山道坂道を登りながらたどり着きました。たどり着いた日はお客さんも多く、ラストオーダーにはまだ時間がありましたが、僕が名前書いて2組ぐらいすると打ち切られちゃって、滑り込めてよかったな~~ってなりました。この距離歩いて乙!!!って感じだと、心折れてたと思います(

あいにくと混んでおりましたので、見ず知らずのオタク氏と相席になったのですが、対面で無言なのも嫌なので、ボチボチと世間話をはさみつつ……「果たしてこの人ラブライブ!のオタクなのか……」ということも分からないまま適度に探り合いをしていたのですが……まぁラブライブ!のオタク氏でしたよね…(
色々あって、「ごきんじょるの」の人だと分かり、そうなれば僕はfripSideのオタクなのでツアーの話したり、ラブライブ!以外だと内田彩さんのオタクしてる~とか、オタクの話してワイワイしましたね。ありがとうございます!

そうして僕はなぜやま弥さんに来たのかと言うと、鯛丼が食べたかったの一言に尽きるわけです。
めっっっっっちゃくちゃ美味しくて正直ホントにめっっっっっちゃくちゃ美味しかったです。
美味しすぎると無言になるよね、ってぐらい美味しかったです。次は泊まりたいって思っちゃったもの……。

なかなかフォトジェニっぽく撮れたと思います。写真は引き算って感じ。

泊まりて~~~!!って思ったのは、2階の座敷で食事をしたこともありますね。海のステージさんのように、目の前にらららサンビーチが広がる景観を見ることができるのです。

まぁ、サンビーチはもう少し右手なんですが、ほぼ位置関係に相違はないので…(
西浦いいとこずら~♡ってなって、調子に乗って西浦いいとこずらTシャツを買おうと思ったんですが、財布に諭吉が既に居ないことを知り(東京についたとき、6人居たはずなんですが)震えながらまちあるき缶バッチを買いましたね……。
帰りもこの地獄みたいな道のりを歩くのかと辟易してたんですが、ご一緒させていただいた氏の車に載せてもらえて、内浦までワープできました。10分ぐらいだったかな。車って神ですね。このとき別れ際にオタク名刺渡して、Twitterも繋がったので、名刺って作っとくと役に立つなぁって、1年経って初めて思いましたね……!w
15時~16時 内浦遊覧


松月さんで、みかんどら焼きを買って、伊波杏樹さん好き……ってなったり



恋アクのやまやさんのカットを拾ってみたり(前回行ったときは、改装工事中だったんですよね…!)




2期で登場した、辻宗商店さんに遊びに行ってみたりしました。

入ってそうそう、千歌ちゃんのミラチケめっちゃデカイポスター貼ってあるので、めっちゃ嬉しかったですね!


のっぽパンなどが売っているので、作中Aqoursちゃんたちが座ってたベンチに腰掛けてラムネ飲んだりしてました。

心残りは、やはり安田屋さんですね…1回目の訪問で泊まっているものの、以降中に入るアクションがほぼ出来ていないんですよね…日帰り入浴も今回タイミングが噛み合わなかったので、玄関口でまちあるき缶バッチだけ買って帰るという……こう、高海千歌ちゃんのオタクとしては、めっちゃ生殺しなわけです。悔やまれますね。宿題です宿題!!



また来るぞーーー!!ってわけで内浦を後にしました!
翌日 8時 千本浜公園
ホテルを早々にチェックアウト、13時には沼津を出て秋葉原に向かう予定でのムーブ。
千本浜公園に行ってないなぁ、というわけで、向かうことにしました。

後から知ったんですが、スクフェス初期URの梨子ちゃんの背景がそうなんですね。


いい天気の時に来れてよかったです。遊泳区域は、朝にもかかわらず泳いでる人たくさんいましたね。

僕氏、沼津からクソ重キャリーとクソ重リュック装備して歩いて来たので、朝からしんどかったので、ここを最後に訪れることはオススメしません() 沼津駅からも、沼津港からも微妙に離れているので、ハシゴし辛いですね!?w

ファッキン荷物。




海キレ~~!! で、何をしに来たのかと言うとですね……。

このカットを回収しに来たわけですね。

まぁ無理ですね、ファッキンクラウドで富士山見えないし…ていうか、構図的に無理だこれ!w
千歌ちゃんがここで練習してたんだ~~~ぐらいの気持ちで居ることにしました!w
助けて、ラブライブ! pic.twitter.com/RNthcndy2k
— にゃもも (@sn_rain) August 18, 2018
あとはせっかくなので、助けてラブライブ!とかして遊んでました。今回、初めて三脚使いました…。
使うべくシーンは他にもたくさんありましたが、持ち歩かなかったからほぼ意味なかったんですよね……今役立ったのでまぁ持っていって良かった気がします!w
ちなみに助けてラブライブ!の場所、千本浜公園じゃなくて、水戸海水浴場ですね!w
11時ぐらい 沼津港あたり
沼津港にハマーン様いたwww pic.twitter.com/zCrEqnCxpp
— にゃもも (@sn_rain) August 18, 2018
沼津港にハマーン様の痛車が現れて、意味不明でした!w

僕も何故か百式になったりしましたし、沼津は宇宙世紀だった………?
ハマーン・カーン!!!!! pic.twitter.com/VomS3HHCsR
— にゃもも (@sn_rain) August 18, 2018
そりゃこんな痛車を見たら、僕でさえジュドー・アーシタになるというもので
宮崎から、にゃももさんが、焼き鳥を食べに、ファミリーマート沼津港前店に来てくれました。#ファミリーマート沼津港前店 pic.twitter.com/ttNVfhajOK
— ファミリーマート沼津港前店 (@famimaminato) August 18, 2018
フリ素マートでフリ素になってきました(全然ZZのポーズになってねえ)
12時 ドールハウスKIMURAさん


ドールハウスKIMURAさんに遊びに行きました~!


Aqoursちゃんの、こけしスタンプが発売したのです!

記念にソイヤしたところ、マリーでした。かわいい!



ディスプレイ力っていうか、空間の使い方っていうか、他のお店と一線を画している印象を受けました。



もちろん、小物の力なんてのもありますが、あんまりギュギュっとしないところや、ディスプレイひとつにしてもテーマを感じさせたりしてくれるのが、結構オタクとして刺激的でした。

なかなか近くで見ることは出来ないので、こういうときはズームレンズ様々だと思いましたね…!w
バイバイ沼津!またね!!

そんなわけで、沼津で、都合5泊6日過ごしました。概ね、行きたいところには行けました。そして困ったことに「また行きたい」場所がたくさん増えました。困りましたね~。なかなか足繁く通えるような、身分でも立地でもないのですが、また足を運びたいと思います。
安心する街で、また来たいなって思わせてくれる。この街にいるときの僕は、とても幸せなんですね。
次がまた長期滞在系か、それとも日替わり弾丸系か、はたまたオーソドックスに1~2泊系かは不明ですが、また遊びに行きたいと思います。
次は富士山が見たいなーー!!!またね!!!
前回来た時は改装工事中w自分も行ったら改装工事中でショックでした。改装前の写真撮れなかった。まあ逆に改装中のレアな風景撮れたけど
なんと!そうなんですね。確か2017年3月~10月ぐらい?までは改装工事をしていたみたいで、僕も駄目だった覚えがあります!w