来る2018年11月、内田彩さんのキャラソンライブがあるので、内田彩さんの出演しているアニメを復習したり、予習したりしている僕です。
というわけで、ビビッドレッド・オペレーションを再履修しました。この作品めっちゃ好き。めっちゃビビっと来る。
昔はAmazonプライム・ビデオで見れたんですが、今では見れなくなってたので、dアニメストアに加入して見ました。1ヶ月無料なのが、とりあえず加入するか~wって出来て、いいですね。便利な時代だ。

で、ねんどろいどがAmazonでアホみたいに安かったので、お迎えした次第です。
一色あかねちゃん、Amazonでめっちゃ安かった
めっちゃ安かったんですよね……。
今(18/10/06)は最安マケプレで1800円でしたが、僕が買ったときは1401円でした。
今でこそ、ちょい古めの作品かなと思いますが、僕は欲しかったので\わーーい!買うーーー!!/ってホイホイ注文しちゃいました。
あかねちゃんの真っ直ぐで元気なとこめっちゃ好き。内田彩さん強化月間なのに、内田彩さんじゃないキャラのフィギュア買ってるって感じありますが、まぁそれはそれ……!
早速開封していくよ!

型番は344 300番以降なので、頭部パーツに互換性があるシリーズですね。
安いから旧ねんどろいどの規格なのでは……?と思ったけど杞憂でした。

取り出してみました。

フェイスパーツには、怒ってるっぽい真面目顔が付属しています。
小物など

陰獣一色健二郎博士、本ねんどろいどの実質本体と言えるホバーバイク「わんこ」

マヨラーらしくマヨネーズの手首パーツ、通学カバン、「鍵」が付属しています。
「鍵」+真面目顔

\イグニッション!/
オペレーション・キー。変身するときのやつです。
ビビッドレッド・オペレーションの変身シーンめっちゃ好きなんですよね。メカニカルで、えっちで、パワフルで、特に腕系パーツがガシーン!!ってなるところが好き。衝撃はあるけど大きくブレることがなくて…なんかめっちゃシーケンス中って感じが…好き…。
見て…(暴論
マヨネーズ

にゅるにゅるにゅるるん~♪
あかねちゃん何にでもマヨネーズ絶対かけるマンだからマヨネーズが付属してきます。マヨラーなのです。
僕も合わせて「ご飯にマヨネーズ山盛りの写真撮るか~w」って一瞬思ったんですがスタッフが美味しく処理できなさそうなのでやめました。英断。
ホバーバイク「わんこ」

いわゆるスクーターなのですが、反重力デバイス的なアレで可動しているので、空中に浮遊してホバーしているのです。
ミノフスキークラフト的なスクーターです。作中でもよく登場しています。

作中では浮いているので、やや斜めになっているのですが
それをねんどろいどでやろうとすると、なかなか手間でした。重力あるからね…!!

台座をうまいこと使って、斜めにやや浮かせる感じで、作中の駆動感を出してきます。
サイドのツインテールも動くので、風を意識して方向を変えてあげると、よりそれっぽくなります。

本来、カゴには新聞が入っているのですが(作中ではブルマ姿で新聞配達をしているシーンが多い)今回は新聞は付属していませんでした。陰獣博士もカゴに入らなかったので、手頃なものはなにかないかなと……思っていたら何故かチェンガンが手元にあったので、入れておきました。


ありがとう髪の毛のオーバーマン!!!

ぶんぶんぶぶーん♪エクソダース♪
せっかくなので外撮りもしました。

せっかくのホバーバイクなので、そりゃちょっと外撮りしたくなるよね……ってことで、家の外でちょっと遊んでみました。



外でねんどろいど撮るの、めっちゃ楽しいですね!

まぁ、撮影してたらクロネコヤマト来たんですけどね!!!!!!!!!!!(死ぬ
おまけ

カバンパーツですが、ほぼ使いませんでした。
台座の穴が塞がれるので展示用になるかなぁ、って思ってパーツを組み替えて遊ぶ上ではほぼ使わなかったですね!
あとはこのアニメ、予算の3割をきっとケツの作画に費やしてるってぐらいお尻が素晴らしいアニメなのですが…ねんどろいどだと、どうやっても再現度がないですね!w
なので、その点を求めるのであれば……
アルターから出てるヤバそうなやつとか
グッスマから出てるスケールフィギュアを買ったほうがいいかもしれませんね!
欲しい!!!!!
コメントを残す