今2018年だというのに、ちょっとストライクウィッチーズにハマってしまった僕です。
そんなストライクウィッチーズから、2013年にアルターより発売された「エイラ・イルマタル・ユーティライネン」のフィギュアを買いました!

エイラーニャはいいぞ!サーニャのことが大好きなエイラが大好き!!!って感じ!!あぁ~^
というわけでレビューしながら。
入手先はヤフオク
状態が微妙なエイラがヤフオクに出ていたので、そこで回収しました。1700円。送料込みなので格安かなと思ったら
Amazonのマケプレでも同じような状態、同じようなステータスで売ってたので、全国的にそんな価格頒布なんでしょうか。
コストパフォーマンスを考慮するとありえんコスパの良さです。僕は、今、欲しい。のでこういう時、鬼のようにありがたいです。
当時はストライクウィッチーズのアルター系って抽選販売だったりしたみたいで、再販などもあり、なんやかんやで数が出ているっぽいため、後追いするのがお財布的に優しくて嬉しいです(優しいとは言っていない)
微妙な状態
で、どういう状態での価格帯だったかというと、箱なし+ストライカーユニットのプロペラパーツ欠品でした。
箱は…まぁ…クソデカイので別にいいや…と思った+プロペラパーツも差し替える予定がなかったので、実質無欠品(???)だと判断しました。
欠品なしでも3000円ぐらいで買えそうですから、時代を感じますね。
一通り、回して撮る






ぐるっと回してみました。美人な顔ですね。北欧美人というやつだ。
ただ浮遊感を強く意識したフィギュアになっているので、撮影の構図や角度というのがかなり限定されるような気がします。
肌露出が少ないのでバストアップとか、そういう意味ではあんまり面白いフィギュアでもないですね。
光のあて具合で印象がとても変わるフィギュアなので、ライティングするのはすごく楽しかった。
接写





瞳の方向に合わせて、斜めに遠くを見てる感じがいいですね。
しかしアイプリの精度がすごい。2013年のフィギュアってマジ?ってなる…!




近づくと、後ろ姿のプラチナブロンドもいい感じですね。


ちょっと惚れそうになってしまうカット。



イケメンダナ(・×・)

ちなみに右手に持っているのはサーニャが映ったタロットカードなんですけど、大アルカナの17、THE STARのカードになっています。
意味は希望で、その希望があればなんでも乗り越えられるみたいな意味らしいです。サーニャが描かれてますね。

そういうことですね……エイラーニャ………。
武装




MG42。何がどうして、ここまで小道具の作り込みをさせるんだ、と言わんばかりの出来。

ガン・バレルみたいなドラムマガジン、かっこいいよね。回転しながら突撃して射撃すると映えるよね……!
ストライカーユニット
メッサーシャルフ Bf109K-4



相変わらず、凄い作り込み……。

支柱が2本で片足ですから、経年劣化が少し怖いところですね。

パーソナルマークもしっかり刻印されています。



いいですねえ……。
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!!!

はい。でもエイラってパンツもといズボンが見えないんですよね。白タイツなので。

けれど素晴らしいお尻がアルターありがとうって感じなのでお尻タイムだァ!!!!!!!!!
エイラに性的感情は全然無いんですけど!!


いやホント全然、性的な目で見てないんですけど

それはそれとして、これはこれで、なかなかえっちですね……。



ピッチリとした肉厚感がすごいなぁと思いました。ありがとうございましたアルター。
To be Continue……

エイラ買ったらサーニャも買うよね………このままでは僕の家に第501統合戦闘航空団が出来てしまうぞ……!!
コメントを残す