ブログの更新頻度がアレなのでもうちょっと頑張ってブログを更新しようと思う所存です。
さて、先日内田彩さんとZAQさんのライブに赴くために、東京に遊びに行ってました。
それはそれで書くとして、せっかく東京に2泊も居たわけですから、それなりにオタクムーブもしてました。
なので、旅行日記をサクっと書いてしまいます!w
秋葉原・お台場
今回主に足を運んだのが秋葉原、お台場って感じです。オタク・パリピみたいな構築のデッキですね。
いつものところ。 (@ ホテルテトラ赤羽 in 北区, 東京都) https://t.co/vbqsmShK1r
— にゃもも (@sn_rain) March 8, 2019
ちなみに宿は赤羽。立地が便利なのでお気に入りで、いつも泊まるところが空いていれば
もうそこでいいや、と、定番になっている程度には利用しています。
秋葉原
まぁ秋葉行くよね。オタクだもの。

直近でkanonのBlu-rayBOXを買ったりしたので、たい焼きが食べたかったんですよね。
でも、たいやき屋ってそんな、どこにでもあるようなもんでもないんですよね。
うぐぅ……。


などと思っていたら、唐突に、眼前にたいやき屋が現れました。
僥倖って感じでしたね。オタクの街~w



実質、月宮あゆになれました。アキバは神って感じです。
竹むら

フォトセッション桜内通りなどを進んでいき、竹むらへ向かいます。たい焼き食べながら。甘味ゴリラ。


なんだか、たいへんお久しぶりな気がする、竹むらです。

まぁ、というのも、アキバに来るけどだいたい営業日が噛み合わなかったり
揚げまんじゅうが完売していたりするので、いい感じに寄りづらいのですが、
今回は金曜日ということもあり特に問題もなく足を運べましたよ!

春なので、梅の花の浮いた白湯的なものを飲みながら、オーダーを決めます。
オタクの街ですが、神田ですし、ビジネス街で平日。オタクというより、スーツの社会人とか貴婦人とかそういう客層が多かったですね。

手始めに、クリームあんみつ。
ノーブルウィッチーズというライトノベルのヒロインの黒田邦佳ちゃんがあんみつが好きで、
めちゃくちゃ美味しそうに食べるんですが、それで僕も「あんみつ食いてえ……」って
常々思っていたわけです。


黒蜜かけて食べたんですがメチャウマで甘味ゴリラになってしまった。
甘いもの好きなの!!!!


続いて竹むらと言えば揚げまんじゅう!!
口に含んだときの衣のあのなんとも言えない味が「うんうん、これこれ」ってなるの、なんかすごいなっていつも思います。激ウマ。

2年ぶりでしたが、またタイミングを見つけては来たいものですね。
ガンダムカフェ
翌々日、秋葉でオタクとワーイワーイと遊ぶことになって、ガンダムカフェ行きました。

入って、メニュー見て、値段見て、プレッシャーに圧倒された僕たちは、
泣く泣く一番安いアイスメニューを頼むことになりました。
シャアザク!!!w pic.twitter.com/kZRZuIg81E
— にゃもも (@sn_rain) March 10, 2019
今考えると、普通にポテト頼んで「塩薄いよ、何やってんの!!」ってやればよかったんですが、あのときはフードメニューのネタに4桁払える精神的・経済的余裕がなかったのです。
ネタで注文したい氏、私の中に入ってくるな!!!ってなってたんです。財布は正直ですね…。
ガンダムカフェ、無限にガンダム歴代TVアニメシリーズのOPがHD画質で流れているので、とても楽しい。無限にここ好きって話で盛り上がれる。
今度行ったら流石に何か、、まっとうなコラボフード頼みたい…!w

でもなんだかんだで♡♡女子♡♡なので、ガンダムカフェを後にして、普通に1000円ぐらいするパンケーキ食べに行ったし、欲望に忠実なところがオタクですね。ごちうさを感じたかったんだ。
お台場
内田彩さんのライブでお台場行ったんです。
そりゃもうお台場なんて用事がなきゃ来ないんですが、等身大ユニコーンがあるので遊びに行きました。一角獣のユニコーンは日中観たことあるんですが、デストロイモードは見てなかったので、それを見に行く感じ。
ユニコーンガンダム


夜のユニコーンはデストロイモードでサイコフレームが赤く輝いてて、カッコいいですね。

ちょっと木を入れたりすると、密林のガンダム感が出て、それっぽくなる気がする。

スラスターユニットがLEDで発光しているのが、めちゃくちゃカッコいいんですよね。

ちょっとピンボケさせると、スラスター噴射前の暖機運転って感じの圧が出せた気ががして、それっぽくなって楽しかった!w




変形も見えたし、多色発光するユニコーンガンダムも見れたし、夜のユニコーンはいいですね。なにか用事が噛み合えば、見てみるのもいいと思いますよ!



あとは、パリピスポットらしく、レインボーブリッジなんかも。
僕のカメラはミラーレスなので、夜景なんて撮ることは前提ではないのですが、クロスフィルターでもあればもうちょっとマシに撮れるのかなー、なんて勉強にもなりました。
うんうん、日頃家の中でフィギュアしか撮らないもんな!せっかくカメラあるんだし、こういうふうにどっか出かけた~!みたいな記事はもうちょっと書いていきたいですね。
おわり!
コメントを残す