本日は内田彩さんの主催される、AYA UCHIDA CHARACTER SONG LIVE 『〜chara・melt・room〜』の当落でございました。当たるでしょう当たるでしょうと、信じていたのですが、なんだか当落を観ていると変な偏り方をしているみたいですね……!?
僕は舞浜両日程ちゃん!!!!!!!
というのも、大阪両日程、舞浜昼はほぼ全通っぽいのですが、204こと舞浜夜が、かなり落ちている御様子。

かく言う僕も、お昼はご用意されたのですが………

夜はご用意されず、悲しみの舞を舞うハメになってしまいました………。
オタク・ネゴシエーション
いいっすねー、夜あげるから昼くださいな🙇♂️
— kasugak(かすが) (@kasugakumi) April 17, 2019
内田彩さんキャラソンライブvol2 紆余曲折ありましたが、舞浜昼夜です!ありがとうございます🙌🙌🙌🙌🙌🙌
— にゃもも (@sn_rain) April 17, 2019

ロジャー・スミスも舌を巻く、敏腕ネゴシエイトで両日参加が決まりました!!ありがとうございます!!!!!!!!
前回のキャラソンライブが本当に神イベだったので、次も絶対に行くぞってなってたんです。行けることが確定して本当に嬉しいです。大阪は行けないのですが……その分、舞浜公演で楽しもうと思います。
前回大阪でぷわぷわーお!やったこと、少し胃が痛いですが、今回Vol.2では舞浜が終演場所だからね!何かやるなら舞浜夜でしょ!あ、だから倍率が高いのか…?なんて思ったりしましたが、どうなんでしょうね。
内田彩さんに歌って欲しいキャラソン
さて、チケットもご用意されたので、歌って欲しい曲のアンケートを送りました。セットリストが作れる勢いですが、3曲を選ぶというのは難しいものですね。
1.ぷわぷわーお!/printemps
#nowplaying ぷわぷわーお!-Printemps (新田恵海, 内田彩, 久保ユリカ)-ラブライブ! ゲーマーズ全巻購入特典 オリジナルCD pic.twitter.com/ILsaluQIkD
— にゃもも (@sn_rain) November 30, 2018
やはり、南ことりちゃんのオタクである僕としては、ぷわぷわーお!を聴かないことには死ねないよなってところがあり、μ’s活動中には広島ファンミでしか披露されなかったこの曲、前回のキャラソンライブでは大阪公演の夜の部、アンコールで披露されたそうです。
「聞いてないぞ、そんなの!!!!!!???」と、Aqours 4th東京ドーム公演の後、思ったのを覚えています。なので、聴きたいと言えばコレ!!!で、真っ先に浮かびます。僕を灰にして欲しい。
2.DEEP BLUE SONG/アイマリンプロジェクト
DEEP BLUE SONG / アイマリン(CV:内田 彩) #NowPlaying #アニュータ https://t.co/TwHlXCrrFE pic.twitter.com/UxP4hlrSiL
— にゃもも (@sn_rain) November 1, 2018
僕はアイマリンプロジェクトの楽曲でDEEP BLUE SONGが一番好きなんですよ。Dive to Blueと比較すると、どっちも100点なので比較するだけ無意味ですが、披露されていないという点を考慮すると、DEEP BLUE SONGに軍配が上がります。
DEEP BLUE SONGの「心の奥深く~~」 ってとこ、胸の奥まで届くような歌い方がめちゃくちゃ大好き。
— にゃもも (@sn_rain) October 26, 2018
この曲はDive to Blueのように疾走感や、鋭さはないんですが、深さにおいては別格だと思っています。僕この、寄り添ってくれるような歌声と歌詞が大好きで……
夜も楽しみます!!!!!!!!!!!
DEEP BLUE SONGきてくれ!!!!!!— にゃもも (@sn_rain) November 3, 2018
結構諦め悪く、この曲が披露されることを願っていたのです。が、Vol.1ではDive to Blueと千本桜が披露されたわけです。ならば次は……!!!って思うわけです。Dive to Blueも大好きなんですけどね。あんな疾走感のあるメロディと内田彩さんのテクノが乗ったハイトーン、会場のやや仄暗い、海を思わせる青。即フロー状態でした。今自分が会場にいるのか、海にいるのか、そもそも実態があるのか、今この瞬間、この曲以外の音が消えたような。そんな深いフローに入れたことを覚えています。自己の感覚というか、今ここがどこなのか、普通に「見失う」感覚、本当に気持ちいいよね……。
聞いてもらうのが一番早いと思います。本当に大好き。
3.Stray Sheep Story/ビビッドレッド・オペレーション
Stray Sheep Story – 一色あかね(佐倉綾音) & 四宮ひまわり(内田彩) #NowPlaying pic.twitter.com/exj2xPqLb7
— にゃもも (@sn_rain) February 17, 2019
僕が好き!!!!!!というのも、もちろんですが、僕の大好きな一色あかねちゃんと内田彩さん演じる四宮ひまわりちゃんが一緒に歌っている曲という点も、評価が高い曲です。Vol.1でも披露されていますが、その際、一色あかねちゃんのパートは大人の事情を察するような低音ボイスで表現されてるんですね。悲しい。
でも逆に考えると、それはそれで物寂しいので、脳内であかねちゃんのパートを自分で歌って互換すると、驚くほどキャラと向き合っている気分で、曲が聴けるんですよね。あかねちゃんの気持ちもなんだか分かる気がするし、僕に得しかない。そんな楽曲です。また聴きたいなぁって思います。僕だって、ひまわりちゃんと友達になりたいからな!曲を通してキャラに逢えるような考え方を持てるキャラソンライブって、やっぱり神だなって思います。

他にもやって欲しい曲、山ほどあるのですが、当然Vol.1から時を経て増えたキャラソンなども披露されるでしょう。リリスパとか……あとキャラソンかは微妙な定義ですが、ポプテピピックのEDとか、まぁ演っても不思議じゃないですよね…!w
こんな素敵なライブを、また企画してくれた内田彩さん。そして楽曲の使用を許可してくださった関係各所の皆様、ありがとうございました。キャラソンライブ、本当にすごくすごく尊い場なので、こんな機会に立ち得えることを光栄にも、幸せにも思います。開催は7ヶ月後とまだまだ先ですが、楽しみに令和の時代を生きていこうと思います!!!
応募忘れてしまいました
終了1時間後くらいに気が付いた
わぁお……!!
時期の遠いイベントですから、まだ先行はあるのかなと思いますよ~~!!