みなさん観ました?ラブライブ!9周年特番。
なんですかこれ、凄すぎて仕事してる場合じゃねえって感じでした。悲しくも残業でしたが家帰って特番見てひっくり返りましたね。。。
この特番に対する期待がほぼ0に近かった僕としては(その9割ぐらい蟹のせいだと思う)あまりの情報爆撃に感情が揺さぶられまくって心の脳震盪を起こしていました。ひゃええ………。それだけ「9」って数字を大事にしてもらえてたんだなぁ、なんかごめんよぉ…って気持ちでもありました。
……というわけで、情報山盛りすぎてアレだったのですが、僕の気になる9周年の情報を振り返っていこうと思います。
本日実施した「ラブライブ!スペシャル生放送 ラブライブ!シリーズ9周年発表会」のアーカイブ配信が開始しました❗ぜひご視聴ください🎶
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) May 30, 2019
■Youtube LIVEhttps://t.co/hcsIDFkgPR
■バンダイチャンネルhttps://t.co/WdN207fvdN
■LINE LIVEhttps://t.co/0BlaT3olK0#lovelive #ラブライブ9周年
まだ観てない人は観てきてくれよな!
気になる発表企画に触れていきながら……
さらっと情報をなめながら、語っていきましょう。情報ありすぎて全部触れるのはしんどいので、適当に中抜きしつつ……。驚きの30分でした。
まず、ラブライブ!総合マガジンが刊行されるそうですね!
みんなで作る企画
【ラブライブ!シリーズ9周年発表会】ラブライブ!総合マガジン第1号(仮)の投票企画を発表!①:ラブライブ!総合マガジン誌名募集&決定投票 ②みんなで作るAqoursの歌 ③:「Make Our Costume!~みんなで作るあの衣装~」 #lovelive #ラブライブ9周年 pic.twitter.com/XgFalZdGt5
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) May 30, 2019
みんなで作るAqoursの歌ですって。μ’sの「ミはμ’sicのミ」と同じ感じかなーと思ってます。良いですね。
こうやってシリーズの”文化”になってくんだなーって考えると、歴史を感じて良いですね。ありがとうプロジェクトラブライブ!衣装企画もあるんですね。いいですねえ。
誌上企画なので、完成は結構先そうですが、激戦のAqoursセットリストで定番曲となり得るのか…。今後が楽しみです!!
スクフェス感謝祭2019
【ラブライブ!シリーズ9周年発表会】「スクフェス感謝祭2019」2019年9月21・22日(土・日) ベルサール秋葉原にて開催決定!「スクフェス全国大会2019」、「スクフェスAC Next Stage公式全国大会~Aqours LIVE!tournament2019」の開催決定! #lovelive #ラブライブ9周年 pic.twitter.com/0I9ecoxOoB
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) May 30, 2019
スク感、今年、ないと思ってたよね!!!w あったわ!!!w
普通に「今年ないのか~」てなるのは蟹への評価の写し鏡だから、真摯に受け止めてくれよな(威圧
日程的にお邪魔するのは無理そうなんですが、配信が楽しみですね~~!
スクスタ、2019、秋!w
【ラブライブ!シリーズ9周年発表会】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS 2019年内 秋以降 配信予定! #lovelive #ラブライブ9周年 pic.twitter.com/qivZ8UdGpi
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) May 30, 2019
本当に申し訳ないけど、映像見て爆笑してた!w なぜならば(今現在に於いても僕は)出ると思っていないからですね……!w
ただ、もし、本当に出るなら、スクフェスくん色々不安になりますね…僕スクフェスまだやりきってないので、頑張らないとなーって思ったりしました。
まぁ、出ずにラブライブ!フェスで「ごめんね~!」の絵まで浮かんでしまったのは蟹の怠慢だと思います(威圧)
そろそろゲームシステムとか事前登録とか、こう、あると思うんですけど!w 今年の東京ゲームショウは期待して良いんですよね……?w 5thの発表で事前登録の案内とかあるのかしらね。。。?
ポップアップストアとか、コラボショップとか
【ラブライブ!シリーズ9周年発表会】 2019年6月30日より、AKIHABARAゲーマーズ本店にて「シリーズ&μ's9周年」記念ポップアップストア実施! 2019年夏、ゲーマーズ沼津店にてコラボ企画実施!
2019年秋、スクスタコラボショップお台場ゲーマーズ出店決定!#lovelive #ラブライブ9周年 pic.twitter.com/6IOWPmZPg8— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) May 30, 2019
最近μ’sのグッズリリース案内が多いなぁと思ってはいたんですが「そういうことかァ!!!」って納得しました。嬉しいなぁ。
6月~7月は、開催期間中に東京に出向く用事がないのでアレなんですけど、嬉しい限りです。
8月は沼津に行くので、コラボ企画はワンチャンス伺えそうです。
お台場は完全に予定が未定なので、うまいことバッティングしたら行きたいところですね~。
Aqours 4thシングル!!!!!
【ラブライブ!シリーズ9周年発表会】【Aqours】 Aqours 4thシングル「未体験HORIZON」9月25日発売決定! #lovelive #ラブライブ9周年 pic.twitter.com/C1fkebkYYP
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) May 30, 2019
Aqours 4thシングル「未体験HORIZON」が発売決定しました!秋……のような時期!花丸ちゃんっぽいですね。
ラブライブ!運営くん、粋なことするよなって。なんかいつもクソ~wとか言っててごめんって思ったよ素直に。運営くんも一枚岩じゃないもんな。ごめんな。ありがとうな。
スクフェスコラボユニットシングルだああああああ!!!!
【ラブライブ!シリーズ9周年発表会】【Aqours】 CYaRon!・AZALEA・Guilty Kiss、スクフェスコラボシングル制作決定! #lovelive #ラブライブ9周年 pic.twitter.com/x78tMuVfOt
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) May 30, 2019
スクフェスくん、人権を得たね。やったね!!!!!!
昨日4thのBlu-ray観ながら

って思ってたので、軽率なコラボが来て嬉しい限りです。やったぜ。3ヶ月に1枚ぐらいCD出してくれてもいいぞ!
2020年ライブツアーだああああああああああ!!!
【ラブライブ!シリーズ9周年発表会】【Aqours】 2020年、「ラブライブ!サンシャイン!!」ライブツアー開催決定! #lovelive #ラブライブ9周年 pic.twitter.com/4prYPTemCn
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) May 30, 2019
やったあああああああああ!!!
ぼく氏、2020年で30歳になってしまうんですが、僕の青春はまだまだ続いていくんやなぁ……って嬉しく思うと同時に

とも思いましたね!w とはいえ嬉しい限り。10周年もAqoursと駆け抜けていけるなんて嬉しい限り。いいよいいよ何度だって青春YEAHーーー!!!
ライブツアーなので北から南まで、というところだと思いますが、アニメ縛りという観点が消えると思われるので、なにか別のテーマを背負ったツアーになると思います。
さて、テーマが気になるところですが、僕は2ndのワーーーーイ!!イエーーーイ!!って感覚が大好きなので、そういうツアーだと嬉しいですね~!
スクスタコラボシングルだああああああああ!!!
【ラブライブ!シリーズ9周年発表会】【Aqours】 CGアニメーションPV付き Aqoursスクスタコラボシングル「KOKORO Magic “A to Z”」10月30日発売決定! #lovelive #ラブライブ9周年 pic.twitter.com/gSWZLfKZox
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) May 30, 2019
かわいい!びっくりした!夏って感じです!リリースは秋なんですけど!
正直なところ、Aqoursって今後のCDリリースどうなんだ……、ってのは結構不安に思っていて、こうして何かとコラボする形でCDのリリースが続いてくれるのはめちゃくちゃに嬉しいところです。
スクスタくん、どんどん圧力かかってるな。ホントがんばれよお前……
Saint Snow 1stシングル!!!!!!
【ラブライブ!シリーズ9周年発表会】 Saint Snow アニメーションPV付き1stシングル制作決定! スクフェスAC Next StageにSaint Snow参加決定! #lovelive #ラブライブ9周年 pic.twitter.com/9bUOdB6AQi
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) May 30, 2019
めでたい!細かい設定とかどうでもいい!とにかくめでたい!そういうのでいいんだよ!!!
だいたいナンバリングの定義、ラブライブ!はよくわかんねえから!9周年ってめでたいじゃん!!!ってところで付与されてもいいと思うんだよね。うんうん。いいですねえ!
虹ヶ咲2ndアルバムと1stライブだーーーー!!!
【ラブライブ!シリーズ9周年発表会】【虹ヶ咲】虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2ndアルバム10月2日発売決定! #lovelive #ラブライブ9周年 pic.twitter.com/wleRlAT98q
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) May 30, 2019
虹ヶ咲も動き出しましたね!まずは2ndアルバム!10月にリリースされるそうです!また全体曲とソロ曲を中心になってくるのかなーと思うのですが(ユニットではないので)
【ラブライブ!シリーズ9周年発表会】【虹ヶ咲】12月14日・15日 1stライブ開催決定! チケット最速先行抽選申込券を10月2日発売の2ndアルバムに封入! #lovelive #ラブライブ9周年 pic.twitter.com/adcOPmmZrT
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) May 30, 2019
1stライブが有る手前、どういう構成になるんだろう……ってところですね!
買うし当たったら行くぞ!! TOKIMEKI runnersは余裕で外れた!w
【ラブライブ!シリーズ9周年発表会】【虹ヶ咲】虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 1st LIVEヘッドライナー選挙開催決定!投票期間:6月17日(月)22:00〜6月23日(日)23:59 #lovelive #ラブライブ9周年 pic.twitter.com/frZ76NRHQ9
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) May 30, 2019
来月からはマンスリーでヘッドライナー選挙ってのもやるみたい。実質的なライブセンターですね。
ラブライブ!フェス開幕だああああああああ!!!!!
【ラブライブ!シリーズ9周年発表会】ラブライブ!フェス開催決定!!【日程】2020年1月18日(土)・19日(日)【場所】さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)【出演】μ's、Aqours、Saint Snow、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 ※詳細は後日発表 #lovelive #ラブライブ9周年 pic.twitter.com/ZbHCnwRd5u
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) May 30, 2019
あのさぁ…………………ありがとう…………………。
僕にとってμ’sはラブライブ!の親なんですよね。最近ではAqoursから入った人からすると、Aqoursはラブライブ!の親に当たるのかなと思います。インプリンティング(刷り込み)ですかね。僕はμ’sに出会ってからずっとラブライブ!追っかけてますし、もうすぐ6年ぐらいですかねぇ…。

正直、μ’sが再集結することはもうないかな、って思ってました。必要がないかな、とも思ってました。
僕は内田彩さんのオタクなのでよく現場に行くわけですが、彼女が今でもμ’sやキャラクターのことを大事にしてくれてるのはよく分かります。頻度高く、口にこそあまりしませんけど、それは僕らも同じで、気持ちで繋がってる部分があると感じていました。MOMENT RINGって感じですかね…。
各々のキャストがキャラに向けた曲を書いたり歌ったり、時たま個人のライブでラブライブ!楽曲を披露したり、そういう部分からも、なんとなく分かるかなと思います。
ですから、今のTwitterトレンドである「復活」という表現が使われて、僕はしっくり来なかったです。再集結というか、ギグ(ジャズ・ロックミュージシャンなどが一晩限りの契約でライブ演奏に参加すること。)って感じがニュアンス的には近いかな。って思ってました。「形にするなら」ですけどね。
もちろん、めちゃくちゃ嬉しいので地を這ってでも行くんですけど、SSAスタジアムモードてのがあまりに狭すぎて意味がわからなかったですね……

どういう判断だ!?!? と思いますが、まぁ色々あるんでしょう。大人的な判断とか都合とか。色々ね。次の10周年は日産スタジアムにしてくれよな(デカイ声)
【ラブライブ!シリーズ9周年発表会】【μ's】チケット先行抽選申込券は、3アイテムに封入!→「ラブライブ!」Blu-ray BOX、劇場版「ラブライブ!サンシャイン!!」Blu-ray【特装限定版】、ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 Memorial Disc #lovelive #ラブライブ9周年 pic.twitter.com/EcrQfA7I1D
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) May 30, 2019
肝心の応募方法というのは正直良くわからないんですけど、μ’sがBlu-ray BOX Aqoursが映画Blu-ray 虹がイベントまとめた円盤のやつ!みたいです。
僕アジアツアーだったかな、映画のBlu-ray情報が出たとき、へんな応募券入ってなくてよかったってめっちゃ安堵したんですよ。いい映画だからこそ、シリアル目的に積みたくねえなって。安堵したんですけど、情報伏せてただけ氏~wでしたね……!!!
わざわざ3アイテムに分けるってことは、3アイテム毎に上限席数が振られてるって勝手に思っていいってことなんですかね……?
倍率“は”一番μ’sが低いと思うんですけど(なにせ値段が出てないけど2クール+映画のBlu-ray BOXって6万くらいじゃないですか……?)…………こうどなじょうほうせんは始まったばかりなので、詳細は不明です。僕も値段見ないとわかりませんが、買うかちょっとわからないです。なにせBlu-ray家にいっぱいあるからな……
9周年はもっとよろしくね!!
そんな情報が怒涛に押し寄せたラブライブ!9周年の情報開示でした。やっぱりラブライブ!って最高だ!令和ももっとよろしくね!でありますね!!
🎊ラブライブ!スペシャル生放送 ラブライブ!シリーズ9周年発表会🎉
— 【公式】ラブライブ!スクフェス事務局 (@lovelive_SIF) May 30, 2019
本日行われた発表会にて、スクフェス感謝祭2019の開催が発表されました!
詳細はこちら⇒https://t.co/bIG7h2VNA1
#lovelive #スクフェス #スクスタ #スクフェス感謝祭2019 pic.twitter.com/rqcZpceW2o
今年も財布を握られることが確定したけど楽しく過ごしていければなーーーって思います!
取り急ぎ6周年μ’sスクフェスガチャという”スリル”の先にAqours5thライブなんかもありますし、9年目も楽しんでいきましょう!!!!!!!
まさにこれからはもっとよろしくね!って感じでしたね
μ’sの復活という表現は僕もしっくり来てなかったので、内田さんが直接語ってくれたのも嬉しかったです
そうですね!まさしくその通りでした!
内田彩さん好きになって本当に良かったです!!!