オタク4人で沼津旅行に行きました!3泊4日!めっちゃ楽しかった!沼津ってホンマ広いし楽しいし時間が秒で過ぎていくなぁというのを実感しましたね~~!
この4日間、車出してくれたあーばにうむさん、ホントありがとうございます!無かったらいけないところ、山ほどあった!!w
1日目 沼津回遊
今回集まったメンバーは大体ラブライブ!のライブのあとに朝までワハハハwwwwと騒ぐ、いつもの面々。
あーばにうむ(@arevanium)さん、星くぅん(@gochiusunshine)、龍星さん(@ryuseiGN)でお届けします!
沼津記念公園

初手どうしようー、ってことで、沼津御用邸に行くことに。この背景になっている場所ですね。はるか昔にG’sでダイヤさんと縁があったり……。
入場料を400円払いまして、沼津御用邸記念公園で聖地巡礼をしました。台風の影響で傘とか椅子は出てなかったんですが、確かにここですね。
めっちゃ歴史的な建造物とコラボしてるんやなぁ、って、建物の匂いなどから感じられて、すごくすごかったです。
もうちょっと早い時期ならひまわりが見頃だったりするのかなー。タイミングを微妙に逃した感。


歴史的な建造物でもあるので、意味不明に高級そうな椅子を見ては興奮したりしてました。オタクってだいたいなんでも楽しむ姿勢あるから好き。
ガラスなんかにしても、今のように加工技術が進んでいない時代に作られたものなので、ぼや~ってしてて、面白かったです。
ラブライブ!抜きにしても、見てるだけでも面白いので、行ってみると楽しいと思いますよ!
沼津市文化財収蔵庫






分校。もちろん中に入ったりは出来ませんが、実在するんだなぁってびっくりしました。すごいなぁ。マジで2.5次元だ。
沼津市芹沢光治良記念館

ランティス (2019-09-25)
売り上げランキング: 49
未体験HORIZONの一部カットで舞台になっています。


ここですね~!


オタクなので、芹沢光治良先生の石膏像を見てフィギュアを撮るように取り囲んでカメコしてました。アホだ!!

個人的に螺旋階段が妙に好きなので、螺旋階段になってる館内もお楽しみポイントでした。螺旋階段なんでこんなにワクワクするんだろう。ほぼ間違いなく桜井光氏のせいだとは思っているけれど。トイレのポスターの貼り方とかもすごい整然としているので(写真は撮ってませんが)行かれたら見てみると良いですよ~!!
リヴァージュ洋菓子店


高海千歌ちゃん推しにとっては、ヴァルハラのようなお店です。来たの2回目ですが、相変わらず高海千歌まみれで素晴らしい……!!すごく住みたい。


せっかく訪れたので、みかんのパフェ的なやつをを注文しました。めっちゃ美味しかったです!!
普通のオシャレな喫茶店としても絵になるワンカット。高海千歌まみれの店内とのギャップに、なんだか不思議な気持ちになりましたね~。
こうやって町ぐるみで時代に適用して盛り上げてくれてる、ありがたみを感じましたね。
内浦漁協直営 いけすや
お昼ごはん食べようってことで、内浦の入り口ぐらいにある、いけすやさんに。フラっと行けるのが、車移動の最強なところですね。


でででで、ななな、なぜ!?!なぜみう先輩の痛車が!?!?!!?!?!
と、いきなり古のエロゲオタクになってしまいました。ましろ色シンフォニーですよ。ましろ色シンフォニー!ましフォニと言えば瀬名愛理のオタクですが、魅力的なキャラクターだらけの本作において天城みう先輩ももちろん最強格のキャラクター。挿入歌は用意されてるわ蛇口は壊されるわ、アニメでは正妻の座を愛理から奪い取り、滑り台に追い込むわ恐ろしいキャラクターです。僕は瀬名愛理は一番好きですが、ましフォニはあの空気感とキャラクター模様が好きなので、ぶっちゃけみんな好きですし、大変思い入れもあるゲームなので突然痛車に遭遇し、「青天の霹靂ってこれかよ~~~!!!!」って感じでしたね(ここまで早口)
いやね、そんなみう先輩に、なんで沼津で!?という衝撃が非常に強く、驚きまくってました。すげえな沼津。
いけすやさんと言えば「二食感活きアジ丼!」って高海千歌ちゃんがヤバいドラマCDで言っていた気がするので、頼もうと思ったんですが品切れていたので普通の活きアジ丼にしました。美味しかったです!でもアジフライもめっちゃ美味しそうだったので曜ちゃんの気持ちもわかりましたね。アジアジ……あのドラマCDなんだったんだ……
虹の郷
I'm at 虹の郷 – @nijinosatocom in 伊豆市, 静岡県 https://t.co/KK7c2l6krH
— にゃもも (@sn_rain) August 15, 2019
沼津市を抜け、虹の郷に行くことに。アニメでもちょろっとだけ出てきています。ただ物理的に遠いので、なかなか行けないところ。車ってマジで最強だなって思いましたね。
虹の郷は、イギリス・カナダ・日本の村が区画的に集結してる、そういう感じの施設。 日本に居ながら海外感を味わえるので良きですね。撮影とか合わせにも使われるみたい。




アニメでもちょろっと映ってます。ほんまどこ走ってんねん
イギリスと言えば……大英図書館!!とR.O.Dのオタクになったり、イギリスと言えば……ブリタニア連邦!SWで言えばリーネちゃんの原隊、いらん子的にはビューリングの原隊!!みたいな、オタクでしか知識や思い入れがなかったことには少し悲しさを覚えましたね……教養ってこういうところで活きてくるんだよなぁ!!!!


虹の郷ぼく「ごちうさやんけ!!!」
— 星くぅん (@gochiusunshine) August 16, 2019
違 っ た pic.twitter.com/fAi5VE68ff
オタクはだいたいこんな感じだから安心しますね!!!!!!!!


テディベアがたくさん居たりするので、めっちゃ外国感を味わえたりもします。
カナダ村へ
200円で園内の列車に乗って移動が出来たので、カナダ村へ行くことに。
夏の線路はAIRを思い出しますね~。


時速10km前後ですが、ゆっくり移動する列車に乗って移動するのも趣があっていいですね。

うっすらとですが、虹が見えたもの良かったですね。

2期3話「虹」の舞台になった虹の郷で偶然にも虹が見られる。ってのはなかなかエモみを感じる次第でございました!!
虹の郷で虹見えてはしゃぐオタク pic.twitter.com/hrN78ha1d1
— 龍星♎ (@ryuseiGN) August 15, 2019
予想してないものに遭遇した時のドラマ性というか、ライブ感というか。めっちゃハシャいでましたね。

で、カナダ村に着いたんですが……誰もカナダに対する知識がなく、秒で移動することに。教養ァ!!!!!!!!!!!!
日本庭園的なエリアで「和ァ~w」ってしてました。めちゃくちゃ「ひぐらしのなく頃に」思い出してたぜ。秋に来れば紅葉もまた一段と綺麗なんだろうな、って思います。秋の沼津って山が多いこともあり、きっとステキなんだろうなって。僕も今年こそは紅葉狩りに行きたいぞ…。
狩野ドーム







順番が逆になりましたが、その場のノリで決めた割には順当に2期3話を再現するルートを辿る形となり「MY舞☆TONIGHT」のPV舞台となっている狩野ドームに来ました。
あーばにうむさんが事前に時間貸しで区画を借りてくれていた・ちょうど時間的にほぼ誰も居なかったので貸切状態。ありがたや……!
狩野ドームの天蓋を見て
EXモデル 1/1700 ラビアンローズ (機動戦士Zガンダム)
売り上げランキング: 83,811
オタクなので「ラビアンローズじゃん~w」してたんですが、和傘を連想させる表現にアニメで昇華させたのはすごく良い演出だなぁって、実際に訪れて思いましたね。
狩野ドームオタク4人貸切でMY舞☆卓球大会は草 pic.twitter.com/VIgZZo1Urb
— あーばにうむ (@arevanium) August 15, 2019
その後メチャクチャオタクと卓球した。メチャクチャ楽しかったゾ♡♡♡♡
沼津グランドホテル
一人で動いてる時はセントホテル沼津っていう、沼津でおそらく最安のLCCみたいなホテルに停まってたんですが
せっかくの旅行ですしね。いいホテル(※当社比)泊まりたいよね。というわけで沼津グランドホテルさんに来ました。いいホテルっていうか高海千歌みがあって、連泊してないのは、この日だけウルトラ安かったってのが真相だったりもしますが…!w
めちゃくちゃ高海千歌ちゃんまみれだし、一度は泊まりたいと思っていたのです。泊まれて嬉しかったですね。wifiがあるってのも神ですね。グランドホテルめっちゃ推せる
さわやか
荷物投げ捨てて、シャワー浴びて、さわやか行きました!!

やっぱりソウルフードはうまいっすね……
女の子たちの秘密のお夜食❤ pic.twitter.com/btETtxmFkt
— あーばにうむ (@arevanium) August 15, 2019
虹の郷でfripSideのライブTシャツオタク居て、なんでやねんって思ってたんですが、数時間後に僕も着てて謎でしたね!!!!!オタクァ!!!!!
2日目 内浦回遊
2日目。グランドホテルさんで朝ご飯食べて内浦に出発です。
神オブゴッドモーニン✨✨✨✨🕺✨✨✨✨ pic.twitter.com/JEsiEXf3jL
— にゃもも (@sn_rain) August 15, 2019

ひたすら食べたいもの盛り付けオタクしたら緑が消えてしまって育ちの悪さが分かってしまうぜ!!!
安田屋旅館さん
実家ァ!!!!!!!!!!!!!
実に3年ぶりですかね……今回安田屋旅館さんに泊まりました。事実上の実家帰省です。推しの家やぞ♡♡♡♡
偶然にも @alp315 さんの本を持って安田屋旅館さんに泊まったんですが、、、その、すごくすごかったです!!! pic.twitter.com/1GtHNQGbDB
— にゃもも (@sn_rain) August 19, 2019
本当に偶然ながら安田屋旅館さんが出てくるエロ本薄い本も持っていたため、ドキドキ度がアップです。
うーん、とりあえず明後日の準備はこんなものかな🤔 pic.twitter.com/KHWqGDIWKf
— 星くぅん (@gochiusunshine) August 13, 2019
頼んだけど僕だけどさァ!!!!!!!!!!!www
みとしー


とりあえず、お天気はまぁ降らないだけマシということで……みとしーに行きました。なんだかんだで僕、内浦来たらほぼ毎回みとしー来てるぐらいには好きなんですよ。


イソギンチャクとかクラゲ万華鏡とか、ライトアップがキレイでしたね。
……ただ、水族館みたいな暗所に来るとカメラ性能の弱さを感じてしまいますね。マイクロフォーサーズシステムを使ってる以上仕方がないわけですが、センサーサイズってやっぱり正義だよって実感します。暗所なのでレンズ交換もしづらいですし
パナソニック ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
売り上げランキング: 86,903
明るいズームレンズ欲しいなぁとか
パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス G9 ボディ ブラック DC-G9-K
売り上げランキング: 44,379
手ブレ補正強くしたいし新しいボディ欲しいなぁとか思います。


早く天よりの宝札(冬ボ)来てくれよなァ………レンズはだいたい必要焦点距離揃っているので、優先度的にはボディかなァ……。
英 霊 召 還 シ ス テ ム pic.twitter.com/Y2z5q0a8ON
— 星くぅん (@gochiusunshine) August 16, 2019
恋になりたいAquariumのオタク
アシカショーとイルカショーを見に行きました。

みとしー、ドルフィンザブーン。後ろはギッシリなのに最前オタクしかいなくて草 pic.twitter.com/QhtRoq0hIG
— あーばにうむ (@arevanium) August 16, 2019
最前以外ありえない。そう思うだろ?アンタも!!



アシカショー見てひとしきりアシカすげえー!!!ってなって…………生贄の時間になりました。
みとしーの掟を叩き込まれてきます pic.twitter.com/WZ8pVABC2B
— にゃもも (@sn_rain) August 16, 2019
桜内梨子がやったんだ!濡れてみる価値はありますぜ!! pic.twitter.com/nUJ5MUX73v
— 星くぅん (@gochiusunshine) August 16, 2019
成 人 の 儀 pic.twitter.com/Re0361gc6q
— あーばにうむ (@arevanium) August 16, 2019
基本的に僕らアホなので
飛沫から分かるようにめっちゃ浴びた pic.twitter.com/XuR8ql5j83
— 龍星♎ (@ryuseiGN) August 16, 2019
めちゃくちゃに生贄になってきました。
これすぎてもうめっっっっちゃ楽しかった https://t.co/A7nUyYrAiQ pic.twitter.com/qVCK7T1OmI
— あーばにうむ (@arevanium) August 16, 2019
だって僕らオタクだからさァ!!!!!!!!
イルカショー
こんな風に生贄になっていては、イルカショーが見れないので、場所を変えてイルカショー見ました。



見ごたえがありましたね~。そして連射性とAF性能でカメラ買い替えたくなりますねえ…… ぜひみとしー行ったらショーも楽しんで貰いたいところですね!

カワウソもめっちゃ可愛いですし

売店にある恋アク水槽もとっても良いです(めちゃ好きで毎回見に行くんですが流石に藻が生えてる……!w)

売店で声を記録するカワウソぬいぐるみに淫獣って喋らせたりしてました


まぁ陰獣だし、多少はね?
とさわや
お昼を食べに、とさわやさんに。
とさわやさんのランチ。みんな違うメニューでおいしい楽しいだったので、きてよかった pic.twitter.com/l4STovvV3V
— あーばにうむ (@arevanium) August 16, 2019
再び安田屋旅館へ
遊びまくって安田屋旅館さんにチェックイン。
お部屋発券ガチャ。めっちゃいい部屋でした。すごくすごい。海水浴場が一望できます。
夏でありますなぁ。 pic.twitter.com/XmGtukZJ52
— にゃもも (@sn_rain) August 16, 2019
ひとしきりお風呂でワシャワシャしてご飯です。


いやもうなんか、うまかったですね(語彙力と教養がない)
オタクとワイワイしてたから途中から味はそこそこになったけれど、それはそれで嬉しい美味しいなので良きですね。
今回の目的 pic.twitter.com/o0WdW8AV2w
— あーばにうむ (@arevanium) August 16, 2019
うわーーーーーーい!!!!娘さんをぼくにください!!!!! pic.twitter.com/5FeO6m4ydA
— 星くぅん (@gochiusunshine) August 16, 2019
実家でお食事 pic.twitter.com/GvRuU5CDks
— 龍星♎ (@ryuseiGN) August 16, 2019
今回は安田屋旅館さんに泊まりてェ~~!が目的で集まったオタク衆だったのです!
食後オタク

ご飯食べて、玄関口でオタクとG’s Magazineとラブライブ!総合Magazineをペラペラしたりしていました。なんかペラペラしながら、オタクのこれ好きを延々喋ってるだけで30分ぐらい過ぎてたし、いいですねえ………。
西伊豆スカイライン 土肥駐車場
車だったらここ行きたいよねえ!!!ってことで向かったんですけど………
土肥駐車場の外気温チビった pic.twitter.com/c9jfCfcY6e
— あーばにうむ (@arevanium) August 16, 2019
霧がすごかったです。僕は前が見えなかったです。駐車場も霧ァ!!でしたね。霧っていうか。もはや雲でしたね。雲の中を飛ぶってこういうことか。夜間哨戒ってマジで特殊技術なんだなとか、そんなことを思いました。
そんなぼく氏、道路幅見てたら普通に酔って寝ましたァ!
霧で何も見えねえ!!!!! pic.twitter.com/hjdzA5u4uG
— にゃもも (@sn_rain) August 16, 2019
生きて帰れたことに感謝ァ!ですね!!
ウェイ!!!!!! pic.twitter.com/Oul3uJdmCr
— 星くぅん (@gochiusunshine) August 16, 2019
へへへへへ pic.twitter.com/wEH6KtL0Q1
— にゃもも (@sn_rain) August 16, 2019
「でも、まだまだダメダメよぉ!」
— 星くぅん (@gochiusunshine) August 16, 2019
「そっかぁ!ダメダメかぁ!」
オ タ ク 怪 獣 大 決 戦 pic.twitter.com/NizZIPP2AC
ま、そんな感じであとは夜が更けていき3時前ぐらいに寝たような気がします。
オタクと遊んでると突然電池が切れることが僕は多くて、スタミナ配分しなくなるんですよね。そんだけ楽しかったってことです。良き。
なんかめっちゃ長い記事になってしまった。暇なときにまた後半記事書きます!!!!