日帰り弾丸でオタク氏と宮崎⇔大分旅行に行ってきました。
我々オタク、いつも何かしら、オタクオタク……とせわしなく動いているので、なかなかリフレッシュのタイミングがなかったりします。
というわけで今回、純粋にオフで旅行しよう。立ち上がったのが宮崎⇔大分弾丸旅行でした。
何も考えてなかったけどノリで行った
プランは特になかったです。

ノリだけで生きていました。美味いとり天が食べたい、温泉入りたい。水族館行きたい。この3軸だけでスケジューリングも特になし。遊びに行くぜ!!!しか考えてませんでした。
遠方でオタクをしていると「何かしら」の用事があって遠征で動くことが大半なので、気持ちが半分ぐらい出張なんですよね。なので、マジで何もオタク用事要素がない、ただ遊ぶ旅行ってムーブをするのが本当に久しぶりでした。
とり天「東洋軒」で食べた。
I'm at 東洋軒 in 別府市, 大分県 https://t.co/7oCwW0pb3q
— にゃもも (@sn_rain) February 1, 2020
車でオタクトークをワイワイすること3時間半ほど。とり天食べたい?じゃ、東洋軒でしょ。ってことで、とり天発祥の店「東洋軒」に来ました。大分はとり天が有名なんです。
東洋軒、1度伺ったことがあるんですが、マジの美味いでヤバイ(順番待ちもヤバイ)ので並んでも食べる価値あるある。という感じで1.5時間ぐらい待って食べることに。
いやもうね~美味いの。美味い。美味すぎてウマになったわねえ……🐍なんですよ。同伴のオタク氏もご満悦で良かったです。もうジョ○フルのとり天定食は食えねえって言ってました。禿げ上がるほど同意。
このかぼす酢醤油のさっぱりさと鶏の甘味が素晴らしいんですよね……また行きたい。
水族館「うみたまご」に行った。
アシカ
モモイロペリカン
モモイロペリカン。肩に乗せたのはめっちゃ重そうで大変そうだ!w
ショー見て館内に。エレベーターが真っ青で海をイメージしてて高まりを感じます。
水槽系
でっかい水槽は見ててはえ~~~ってなるから良いですね。バブル撮るのも楽しかったです。
おさかな
太刀魚で大興奮でした。あとで太刀魚食べました。
ペンギン。数が少ないので手入れが行き届いているのか、ハンサムで小綺麗でした。

一通り見て回って2時間ほどで見終わって温泉に行くことにしました。
温泉「地獄めぐり」に行った。
地獄めぐりに来ました。前回来た時ゴールデンウィークで、もうずっと人大杉で人地獄だったんですが、着いたらやたら空いていました。
I'm at 鬼石坊主地獄 in 別府市, 大分県 https://t.co/G9a7XFQ5qM
— にゃもも (@sn_rain) February 1, 2020
いい時間にきたナ~wって思ってましたが……営業が17時まで。僕らが着いたのが17時半

無計画ゆえに悲しみでしたが、鬼石の湯だけ22時まで開いていたので、そちらで温泉をキメました。
はええ、温泉最高
— にゃもも (@sn_rain) February 1, 2020
やっぱり遊んで風呂入るってムーブ、素直に神ですね。めっちゃリフレッシュ。
意味わからんうまくて半ギレになってる。 https://t.co/k3Tc0cwbcE
— にゃもも (@sn_rain) February 1, 2020
え、ありえん旨いんやが…… pic.twitter.com/rksmar7wkn
— にゃもも (@sn_rain) February 1, 2020
温泉入ったらめっちゃおなか空いたので、帰りにめちゃ美味い寿司食べて(めちゃ美味かった。いや本当に美味くてバグってた。ネタの厚さもヤバイ)優勝してました。亀正くるくる寿司はヤバイ。
skyさんと日帰り弾丸大分旅行に行ってきた。めっちゃ楽しかった。たまにはノーオタクムーブでリフレッシュするのいいわね。
— にゃもも (@sn_rain) February 1, 2020
弾丸帰宅。日付変わる前ぐらいに帰ってきました。
オタク語りをして、自分を熱くさせてくれるモノには素直な生き方をしたいよなぁって思った。
— にゃもも (@sn_rain) February 1, 2020
道中、延々とオタクトークをしてました。7時間ぐらい。自分の中で考え方が整理できたり、確固たるものになったりするので、この時間はとても好きです。ありがとうオタク。
おわり。
オタクトークから、リリカルなのは履修し直したいって話したらBlu-rayあるからって貸してくれたりもしました。持つべきはオタ友ですね~。ありがとうございます。
オタクしてると、今日はライブで、今日はソシャゲイベントで、公開終わるから映画見に行かなきゃ、アニメ消化して、ライブの予習して……みたいな。そういうオタク的にせわしない生き方になりがちな気がします。
それはそれで良いんですが、無意識に継続的になにかしてる状態なので、純粋なオフってのが作りづらい気がするんですね。
なので、リフレッシュするためにも、たまにはマジで今日はオタク何もしねえ!!!って日があるといいな、って今回思いました。また行きたいな~!