ストライクウィッチーズ第3期のPVが公開されましたよ!!!!!!!!!!
【✨10月放送&ティザービジュアル公開✨】
— 「ワールドウィッチーズシリーズ」公式 (@w_witch_anime) March 28, 2020
「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN」の放送が2020年10月に決定しました!
そしてティザービジュアルも公開‼
戦場の空の中、険しい表情で銃を構える芳佳が印象的な一枚...!とても内容が気になりますね!
放送をどうぞお楽しみに!📢 #w_witch pic.twitter.com/74itQ9aA1b
嬉しいね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さてさてさて!!!!みんデキ2020は中止になっちゃいましたが、生放送特番で色々情報も出ました。外国人ファンが思ったより多かった事実も分かったり、ルミナスが色々ワイワイしたりしました。
が、ともあれまずは501統合戦闘航空団ストライクウィッチーズの話をしようと思います。
我々は8年待ったのだ!!!
まぁ、僕は新参だから2年ぐらいしか待ってないんだけど!!
第3期は2012年に公開された「劇場版ストライクウィッチーズ」の続編に当たります。
地上波で8年前の映画の続編やるってマジ?正気?って僕は思うんですけど、僕みたいに2018年あたりに突然沼に落とされたオタクも居ないこともないと思うし、なんだかんだで名前は有名な10年選手現役タイトルなので、そこも上手いこと利用していて貰えればなと思います。
だいたい狂ったスピオンオフ地上波でやった上で狂ったスピオンオフの劇場版もやってるわけだし上の方はノリノリなんだと思いますそうだと信じてるぞ頼むぞ。
内田彩さんが出る………………はず!!!!!!
@aya_uchida ストライクウィッチーズ第3期のPVが公開されました!何やら静夏ちゃん的な娘が姿が……?!放送がすごくすごい楽しみです!😊😊😊
— にゃもも (@sn_rain) March 28, 2020
内田彩さんにえへへ好きってリプライ送っちゃったので、これで出なかったら恥ずかしいのですが、PVで服部静夏ちゃんらしき娘が出てきたじゃないですかーーーー!!!!!!!ウヒョーーー!!!
お前絶対、服部静夏やーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!!!!ヒャホオオオーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
服部静夏(はっとり しずか)は劇場版のゲストキャラクターです。
僕は内田彩さんのファンなのですが、内田彩さんが出てる上に大好きになったシリーズの第3期っていう地点でダブル役満って感じなんですよ(?)好きなウィッチはエイラーニャなんですけど……
だいたい、作中時系列で、フサフサのもみあげに扶桑兵学校の制服をまとった扶桑人が欧州に他にいるわけないですね!
作中、宮藤欧州随行員の任は既に解かれていますが、扶桑と欧州はかなり離れてますし、すぐ帰れって言われてもアレです。
暫く欧州のどこかに滞在しては兵学校の友達と手紙のやり取りをしている…的な雰囲気がラジオのおまけドラマで描かれていたので、滞在中に大規模作戦の発令で招集がかかったのでしょう。
今回は表題通り、カールスラントへの侵攻。ベルリン奪還戦、人類からネウロイへの攻勢作戦で総力戦でしょうから、誰も彼もというところなんでしょうか。
服部静夏ちゃんが501に配属されるかどうかってことも含め、8年間延々とボカし続けられており、そもそも3期に出るのかもどうなんだと、やはりボカし続けられてきた静夏ちゃんが、こうして公式で匂わせ登場してくれたってだけでも嬉しいわけですよ。
どういう扱いになるかは不明ですが、きっと静夏ちゃんの成長が見れるって思うんですよ。やはりまだまだ未熟で、ようやく素直になれたところで劇場版は幕を引いてしまいますから、これからの彼女の葛藤や目指すべき目標、信念。それらが描かれてくれるならば、待った甲斐もがあるというものですよ。
静夏ちゃんの震える拳を宮藤がしっかり握って励ましていますが、宮藤は規格外代表みたいなところあるので、ガンダム的にアムロ・レイなので、アレなところありますね……。
けどきっと静夏ちゃんはもう宮藤にデレデレのデレなので「宮藤さん………はい、私、頑張ります!!」とか言うと思います。まだ3月なの?来月10月じゃないんだ。つら……
せっかくなのでPVのカットを拾ってコメント付けていくよ。
いきなり宮藤のストライカーが震電じゃないどころか赤いし扶桑ロゴどころか謎のばってん入ってるし何だ……???って感じですが、なんなんでしょうね!!!(?)
スコットランド?
赤いからジェットストライカー系列かと思ったんですがレシプロストライカーですし、なんか試作機とかそういう感じですかね。
プロの考察によると
これらしいですね。こんなパキパキした色の戦闘機あるんやな……
多分宮藤はストライカーの出力系で難儀するんだろうなと思います。なんつーバカ魔法力でお馴染みですし。でも赤のカラーリングは宮藤には合わないなぁ、ってのが素直な感想。
ていうかこのストライカー紫電改だね。震電どこいったの……周辺減光してるから回想シーンだとは思うけど…
リーネさんは裏表のない素敵なウィッチです。
僕氏、エイラーニャが好きなんですが単体で言えばリーネちゃんが好き。難儀である。
お姉ちゃん、なんか色気が出たというか、女の子っぽくなってない?(失礼)
3期6話で新たなエイラーニャ伝説回が生まれることを期待していますが、今回脚本に佐伯さん参加してないんだよな……どうなるのカナ……
劇場版では「きれいなペリーヌさん」になっていましたがペリーヌはやっぱりペリーヌっぽさそうだなって分かって嬉しかったです。
EMT!EMT!早くくっつけお前ら。エーリカの優しさに早く気づくのだバルクホルン……
今回も苦労人感が出てますが、少し表情が柔らかい気がするので、若く見えました。好みの作画です。
プロの考察によると「ベルリンの「ジャンダルメンマルクト広場」らしいです。
「勇気はある、翼はどうだ。」
いや~~カッコいいですね。そうそう、ストライクウィッチーズって可愛い女の子がパンツ(パンツじゃないから恥ずかしくない)でキャッキャな感じが印象的ですが激アツアニメなので普通にカッコいいんですよね。燃えるし萌えるし高村監督ありがとう好きって感じです。ビビオペ2期待ってます。
脚本に築地俊彦さんが加わっているのが個人的にうおおおおお!!!ってなったポイントです。ブレイブウィッチーズPrequel、サイレントウィッチーズ スオムスいらん子中隊ReBOOT!でおなじみです。世界観の読み込みがマジですごくてPrequelなんかアニメ化してくんねえ?って普通に思ったわけです。ブレイブ2期待ってます。
え?マジ?今9月じゃなくて3月なの?マジ?まだまだ長いなぁ……
冬のボーナスは円盤代で決まり!
さて………
>「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN」の放送が2020年10月に決定しました!
ストライクウィッチーズ第3期の放送が10月放送が決まったわけですが、最近10月放送が決まった某タイトルの第3期もありましたね。
そう、我らが聖書にして人生に光をもたらす何もかもがかわいい「ご注文はうさぎですか?」の3期の放送も決まったわけです。
え、待って。これもしかしてストライクウィッチーズ3期とごちうさ3期の放送時期被る可能性高くない?は?
— にゃもも (@sn_rain) March 18, 2020
>「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN」の放送が2020年10月に決定しました!
バッチリごちうさ3期と被ってしまいました。どうやら冬のボーナスは燃えることが決まったみたいです。バナージ、悲しいね……。諭吉が花盛りだよまったく。
ストライクウィッチーズ3期とごちうさ3期が同時クールってマジでお前秋アニメが僕的に天下無双なので早く現金給付で助けて欲しい。
— にゃもも (@sn_rain) March 28, 2020
助けて!政府!!
おわり!
いきなり公開されたキービジュアル重すぎてお前大丈夫か宮藤……ってなりましたが
3期シリアスだと思ってたら「伝統」は残ってるらしいので7話がすごくすごい楽しみですね。 #w_witch pic.twitter.com/MvDlYCa6Qp
— にゃもも (@sn_rain) March 28, 2020
“こういう話”もしっかりあるらしいです。やったぜ。
生放送のコメント欄、英語が多くて、ストクラって全世界に点在してるんだなってびっくりした。Hello.
#w_witch pic.twitter.com/mqcKqQwmmu— にゃもも (@sn_rain) March 28, 2020
世界各地にファンが居るシリーズで熱いものを描きながらも健全なスケベにも絶対妥協しない高村股監督好きなんだ。ブレイブは女性ファンに考慮して控えめだったみたいなことを聴いたけど全世界の僕たちが股監督に期待しているのは……分かるよな………?ってことで期待してますよ。ふふふ。あ、普通に描くものも大好きですよ。ビビオペ2期待ってますよ。
コメントを残す