ほら、アニメとか映画とかなんでもいいけど、ポップアップトースターで焼くパンってオシャレでスタイリッシュじゃないですか。演出的。僕もオタクなので、アニメ見てたらポップアップトースターで食パン焼いてるシーンを見ちゃったんです。

って、そりゃもう即ポチですよ。
もくじ
Amazonでポップアップトースターを買った。

買ったのは「アイリスオーヤマ こんがりおいしいポップアップトースター IPT-850W」2500円ぐらいでした。2枚焼けます。1枚でも焼けます。

アイリスオーヤマ製

食パンが2枚差し込めます。

焼き加減のレベルは1~7段階で設定ができ、好みの焼き加減で焼くことが出来ます。
早速焼いていくぜ!!!火力はパワー!!!!!!

早速、食パンを焼いていきます。

パンを差し込みまして……

サイドレバーを倒すことで、パンを奥に差し込みます。

背の高いパンだと、上がはみ出て焼ききれないケースがあります。

当トースターで向いているパンは、長方形より正方形に近いタイプです。

火力は1~7段まで設定ができまして、じゃあ7で焼くでしょ。ということで、7に設定します。性格出ますよね。こういうの。

焼き上がりまして、ポップアップしました。飛び出したりすることもなく、安定した立ち上がりです。


なんて火力とパワーだよ!こいつは!!
思ったより黒コゲになってしまいました。ゴキゲンな朝食どころではないぞ。

※焼いたパンはスタッフがおいしくいただきました。
火力を調整しよう

「すげえ失敗したよマジでー でも… 失敗したっていう「経験」は得た」ので、次は火力を4に設定。これでいい焼き加減で焼けるはずです。

あれ、さっきよりヤバくない?


消し炭が出来上がりましたね。どうしてこうなった。
火力を下げたにもかかわらず「こいつは……強力すぎる!!」な要因として、火力MAXで2枚焼いたあとだから、トースター内の温度がそもそも高く、短時間でもガッツリ焼けちゃった……のかな?と思います。

※美味しくいただきました。
そろそろコツを掴んできたぜ!

もしかして僕が今アニメ版ダ・カーポを見ているからか…?そうなのか…音夢……?
なんて思いつつ、せっかく買ったので上手いこと使いこなしたいわけです。気を取り直して焼いていきます。

パンが無くなったので、新たなる生贄食材を用意しました。

このパンは比較的正方形タイプなので、すっぽりと入りました。

火力は……3ぐらいに設定。

いい感じに焼けたじゃないでしょうか!!!

杏子アンズのジャムで美味しくいただきました。

まだ俺の食パンフェイズは終了してないぜ!!




う、うまい~~~~!!!!!!
うますぎる~~~~~~~~~~~~!!!!
ポップアップトースターは神~~~~!!!!!

正直電子レンジのトースター機能でいいとおmうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
掃除も楽だぞ!ポップアップトースター

パンくずが気になる人もいると思います。


トースター側面にボトムを引き抜ける箇所があるので、パンくずの処理は数秒で出来ます。お手入れは楽ですね。
おわり。
ポップアップトースター、やるじゃねえか。これから毎日トースト焼こうぜ。というわけで使っていこうと思います。
ゴキゲンな朝食を始めるかァ~~~!!