梅雨が続いてますが、たまに晴れたりしますよね。そういう日が休日だと

みたいな気持ちになります。

というわけで晴れた休日、差し込みで出かけてきました日記です。
そうだ、日南市に行こう。
今回は宮崎市のお隣、日南市に行くことにしました。登れる山があるらしいけど……ぐらいの気持ちで、情報収集も兼ねた散策です。

日南市へは海沿い・山沿いのアクセスがありますが、今回は山沿いを選択。いい天気の山道はめっちゃ楽しいので夏を感じられていいですね~。旅に出たいですね~。って気持ちにさせてくれます。

日南市、実は住んでいたこともあるんですが……日南駅がリニューアルしていたり、元職場がアレしていたり、びっくりしました。
掘り出し物を探しに行こう。
とはいえ、時が止まったままの場所もあって。そう、中古市場です。思わぬ掘り出し物があることが多いわけです。
というわけで、初手で訪れたのがGEO。この街、唯一の中古ショップなのです。
神に感謝 pic.twitter.com/64v4MKpAeC
— にゃもも (@sn_rain) June 28, 2020
探していたKanonのOSTが買えたので嬉しかったですね!そこまでレアではないですが……店頭で見つけるとラッキー感が高いのです。

しかし水月のドラマCDとか、みずいろのOSTとか、平然と陳列されているので(わかるひとにはわかるとおもう)過去のオタクの遺産が歴史として残ってるって感じが、なんとも言えない侘び寂びを感じますね……おかげで僕もkanon回収できたところはあるんですけどね。AIRもあると良かったのだけど……。
日南ダム
さて、どうしよう。とりあえず、登れそうな山の登山口の位置把握をしておこう。というわけで、山並みに移動を開始しました。


田舎特有の、路上に捨ててある古代文明の遺産(テレビデオっていうんですケド…VHSビデオって通じマス……?)を眺めたりしながら、道すがらにダムを発見。

梅雨ですし、前日普通に大雨でしたし、ダムも勢いがあっていい感じにアレで、ホイホイと写真撮りに。


ダムって、なんか要塞感あっていいですよね……無敵要塞ザイガスっていうか……。

全景。

なんだか分からないけど、ロマンみが深い気がするゾ!
小布施の滝

何やら滝があるらしいので、寄ってみました。小布施の滝。写真を見る限り、可愛らしい感じの滝みたいですわね。


小道を通りながら、滝を目指します。

なんだか、既に川が激流葬なんですが、滝はどうカナ~~??

なんかすごいダイナミックな飛沫が上がっている気がするんですが…………???????


なんか、想像してたのと全然違うファンタジー空間になってました。わお。増水ってすごいですねえ。



あじさいロード
山に向かっていると、日南市と串間市を繋いでいるあじさいロードってところに着きました。



色とりどりの紫陽花が咲き乱れる中、ドライブできる感じのステキスポットでした。そういえば今年はろくに紫陽花なんて見ていなかったので、枯れる前に見れてラッキーでしたね。



なんとなく、文字通り、紫っぽい印象がある紫陽花なんですけど



結構いろいろな色があるんだな~って、面白かったです。
男鈴山登山道

そういえば登山道を探していたわけです。無事に見つかりました。男鈴山の登山道です。


あじさいロード中腹の、開通記念碑が登山口になっているみたい。


草が生えまくっているので登山……口………?って感じですが、どうやら、ここみたい。

時間的に登頂は無理でしたが、ちょっと新しい帽子かぶったりしたかったので、適当に散策しました。
夏の山はこういうステキな蝶もいるわけですが、それ以上にアレな虫やアレな虫やアレな虫が多いので、ちゃんと装備整えてこないと死ぬなぁって収穫は得ました😥

ちゃんと装備を整えて…できれば秋口ぐらいに登りたいですね……

他にも小松山という山があるらしいので、こっちも登ってみたいですね~。
ご飯食べて帰ったよ!!
散策もほどほどにして、ご飯食べて帰ることにしました。



喫茶「園」でご飯食べて帰りました。日南市に住んでたときから好きなお店なのです。チキン南蛮がとにかく最強にうまい、老夫婦が経営する喫茶店なのです。数カ月ぶりに行ったら、ぬこがお出迎えです。

「やれやれ……。」みたいな面で気怠そうに道を開けるぬこに、にゃ~ん!!!かわいぃにゃぁん!!!してたら後ろにマスター居て、生きててごめんなさいって気持ちになったぞ☆

「美味すぎて、馬になったわねェ……😺」なチキン南蛮定食。
ご飯が美味い、野菜が美味い、漬物が美味い、水も美味い、スープも美味い、冷奴も美味い、肉も……美味い。1000万点。散策した後ってのもあるんでしょうけど、ありえん美味しかったのでここ来るために、日南市に来てるまである。といっても過言ではないアレです。ごちそうさまでした。おわり!
ぬおおおおおお
なんか家にいるのがもったいねえ気がするぞ!!!!