にこりんぱな、最高の時間をありがとう!!

物販に並んできましたin博多Tジョイ
映画の再販が決まったので博多Tジョイで並んできました。
僕は前日飲み会+友達を拾っていかないといけないので超絶な遠回りをしました。
0時に出て現地に着いたのが6時ぐらい。一応ファンネル出しといたんですが
どうやら近場のベンチで寝落ちしたらしく、見事にファンネルが切り払いくらいまして…
結局自分で並びました。

宮崎の時の物販でお会いした福岡の人とかにもお会い出来ました。
仕事明け飲み会→全く寝ずに6時間運転なので意識がやばかったので
ろくに会話も出来なかったのはごめんなさいでしたね。
あと前並んだら宮崎ライバーのたかえね君が居て何してんのwって感じでした。
それと待機列で音量MAXのブシモテロしました。てへ。
お目当てはボディバック、扇子、ほむまんキーホルダーでございましたが…
整理券配布後に7:30に会場エレベーターが始動。待つこと10分ようやくTジョイへ
\ボディバッグ完売しました/
ええええええええええええええええええええええええええええええ
入荷数すっくねええええええええええええええええええええ!!!!
Twitterで都内とか見てると割と数があるようで大丈夫やろとか思ってたんですが!!
マジ気のせいでした。10分完売です。エゴサしてみたら6分で終わったっぽい。
やる気の無さすごいなぁ…。

結局買えたのが扇子とほむまんでした。しかもこの扇子ファンミでパタパタしてたら無くしました。
割とショッキング。4thの輝夜扇子あるからまぁ…ってところはあったけど…悲しい。
中野の時もボディバッグごとイヤホン(8400円ぐらい)無くしたので煽られました。

うるさいよ!!みもりんの時はなにもなくさないつもり!!!
のぞほの散歩のサインポスターも展示してありました。
のぞ^~~~

ほの^~~~~


割と分かりにくいところにあったので気付かずに帰っちゃった人も多かったみたい。
Tジョイ行ったら拝んできましょう!
ファンミ福岡行ってきました。
そのまま友達の家で荷物置いたりだらだらしたりして(主に友達が寝てた)
向かいました。ファンミ福岡。場所は博多天神のすぐそばと聞いていたのですが
僕のカーナビがクソみたいにクソなので博多南から乗らなくてもいい都市高に乗らされ
しかもぜんぜん違うところに放り出され、所用30分のところ1時間かかりました。。。

ここ。しかも駐車場が満車だったので20分/100円とかいう闇すぎる駐車場を使うハメに…。
とはいえ!まぁ現地ついたんならなんでもええやろ!!ってことで会場入りして楽しみました。
2階席ということもあり微妙かな??って思ってたんですがめちゃ見やすくて良い席でした。
位置的には中央だったので、最高かよって感じの盛り上がりでしたね~~。
にこりんぱなってのもあり、どんなイカれたテンションなのかなって思ったんですが
もうにこりんぱなのラジオがおとなしく見えるレベルに酷かった(賛辞)
開幕のアナウンスにもたくさんネタが仕込んでありました。
携帯の電源はオフにしてもテンションはオンのままでとか
ノッてるかい(超事務声)とか遊び心マックスだなぁって感じでワックワク。
ファンミ開演前の温まりパート(曲流すやつ)ですぱら来たので会場めっちゃ温まったしねw
あとファンミってステージ後ろにキャラのPOPが置いてあるんですが、今回は
センターがにこりんぱなで設置してありましたね。
開幕はいつものLTMHでぶち上がり~~!!!からの謎明太子で笑いとったり
盛り上がってからのMCで
μ’sに会うの初めての人~??と恒例のアンケ取った後私たちをμ’sと思わない方がいいと
芸人枠の配慮が見えたのがすごい印象に残ってますw
お便りコーナーでファンミに女の子誘えなかったので応援で励ましてください→やめとけとか
完全ににこりんぱなでホントにこれ台本あるの?って思いましたw
にこりんぱなジャージ着用率もかなり高めだったと思うのですが(1割ぐらいかな?)
僕も多忙に漏れずにこりんぱなジャージで行きまして、最前列の人が私服!!とか
そらまるにディスられてましたw
終始これ絶対に映像化出来ないみたいな各所に怒られそうなネタのオンパレードに
絶対に映像化出来ないそらまるの顔芸など完全にμ’s芸人枠としての性能を余すところ発揮して
最初から最後まで笑いっぱなしだった2時間でした!
僕ほんとに貫徹してるんだよな??ってぐらい疲れも吹っ飛びましたもの。
ホントに夜公演もなんとかしてチケットを入手するべきだった…と思いました。
セットリスト
・Listen to my Heart
・にこぷり♡女子道(SHORT・1コーラス)
・くるりんMIRACLE(SHORT・1コーラス)
・なわとび(SHORT・1コーラス)
・after school Navigaters
・ミはμ’sicのミ
・きっと青春が聞こえる(アンコール)
まさかの7曲セトリ。しかもSHORT1コーラスとはいえ、レア曲ですよ。
これPrintempsとかマジでぷわぷわーおやるのでは?????????とか思いましたよ。
特にasNが神ってて、あのなわとびで会場がシーン…となったところ、シカちゃんが
なわとび小道具の花束を持って後ろに下がっていく…と思ったら????
突然のasN!!!!会場なわとびの余韻ぶっ飛んで全員でヘドバン!!!!!!!!!
FOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
か~~ら~~の~~~
ラブライブ!ファンミーティングツアー福岡公演無事終了しました!ありがとうございました!!Listen to my heart!!の最後で取り出したのはこれ!明太子の食品サンプルです。LANキサラ #lovelive pic.twitter.com/JBSwdSDBiP
— ラブライブ!公式 (@LoveLive_staff) 2015, 6月 20
\福★岡/
会場吹き出したりFOOOO!!ってたり笑ってたりかなりやばかったw
そんなままお笑いが続き、ミミミもくっすん不在でしたがりっぴーが取り持ってくれて
にこりんぱなinミミミなんてレアな場面も体験できて大変よろしかったです。
アンコールの青春もめちゃ盛り上がりで半ば合唱だったしw
福岡最高です!ありがとうございました!LANキサラ #lovelive pic.twitter.com/dGIcyiHi3C — ラブライブ!公式 (@LoveLive_staff) 2015, 6月 20
キサラさんから福岡最高のお言葉を頂けました。ありがとうございます。
僕らも最高でした!!!!!!!
最高たるゆえんとして、僕はオーディエンスの質がかなり大きかったなって思いました。
中野に参加しましたが、盛り上がりとしては全然不満とか感じでなかったんですけど
今回のにこりんぱなのライブなんかと比較すると確かにパワー足りてねえなってのが思いました。
ファンミの演目そのものがちゃんとタイムテーブルしてるって意味でも
ノリ切れなかったのかな、ってのがあったり、都民が多いからこそ良く演れる(羨ましい話。)曲
が多かったからか、フォロワーさんもなんか盛り上がり微妙って言ってましたもの。
そういう意味で地方民のパワー炸裂!って面が大きかったのかな?
ホントにホントに最高の時間をありがとうございました!!!
僕も明太子買って帰りましたw

夜は(徳井)青空食堂行ってきました。おいしかったですよ。
熊本の舞台挨拶にも行きました。
こっちもかなり印象的でした。舞台挨拶登壇って15分ぐらいでしょ?とか思ってたんですが
Twitter見てると30分弱あったらしく、まぁどちらにせよ一瞬だったのでアレなんですが
車で2時間ほど福岡から向かわせていただきました。

写真コレしかないんですが、劇場ににこにーコスの人居て
撮影求めたらOKだったので撮らせてもらいました。一応目線。
舞台挨拶の内容としてはまぁ全然ファンミに比べるとおとなしくてマイルドなにこりんぱなって感じでは
あったのですが、映画のハードルはめっちゃ上げるわ横の姉ちゃんはそらまる愛を叫び続けてるわ
色々楽しかったですw
生でμ’s(演者)に会う人~~??の定例コールでめちゃくちゃ手が上がってビックリして
やっぱり地方で高いお金出してまで行く人って少ないんだな~~~ってのを改めて実感し
僕みたいな遠征大好きマンからすると全国普通に飛びまくりなので
ファンミ言うても結局こっちから行くやん?とか思ってたし、周りのライバー見てても思うわけですが
まぁやっぱ、これだけ手が上がるってことは地方巡礼ってのは本当に望まれているもので
且つファンミーティングや舞台挨拶と言った地方巡礼企画はブランディングとしても大きく成功してるんだな~~と感じましたね~~。
「映画初めて見る人~~??」に対しては正直おらへんやろwって思ってたんですが
滅茶苦茶いました。6割ぐらい。すげえ。我慢できるのかお前ら。。。と。
そこから察して映画のネタバレはなしになり、ギリギリのネタ振りと映画のハードルをめっちゃ上げまくりで(絶対なく、むしろ松竹で泣く、拭えるものを用意するべき等)映画の楽しみ方やネタバレにならない程度の見どころを解説して終了~となりました。
何より嬉しかったのは、箱が小さかったからこそキャストに手を降ったりしても振り返してくれて。
ああああ^~~~~~ってなるのが最高でした。
りっぴーのアルバム迷ってましたが買います!当たればライブも行きます!!
そして映画始まったんですがもう凄いことになりましたね。
僕は3回目なのにSUNNY DAY SONG2番あたりからろくに画面見れずにボロクソ泣いてるし
映画終わったあとなんてもう会場ホントに泣き声しか聞こえないし
お前らマジであの舞台挨拶でぶち上がってたお前らなんだよな?(ブーメラン)みたいな感じで
スタッフロール流れたあとは誰とも言わず自然に拍手が起こる
熊本すげえなあったけえ…って思える上映でした。
ちなみに同じ列の2個隣のお姉さんはボロ泣きしまくりで僕も5分ぐらい動けませんでしたが
ずっと膝に顔埋めて泣いてました。横の兄さんもボロクソ泣いてました。
これだけ人の心を大きく動かせるアニメーションって本当に凄いんだなって。。。
ただバイアスがかかりまくってる僕ら前提だと思うので、これをBFやDVDの販促で
泣ける映画としてプロモーションされたりして酷評されたりするのだけは嫌だなぁと思います。
色紙とかその他
映画館の色紙は海未ちゃんだったんですが

宮崎ラブライバーのこと吉さんよりトレードしていただきました!!
ちゅんちゅん!!!!!!!!!!!!!!!!!

ボディバッグに関しても宮崎ラブライバーのつっつさんより買ってきていただきました!!
大分からわざわざありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
レートとしては1.6万まで上がってましたが、今では1万前後まで再販で下がったみたい。
それでも高いけどな…。これで仕事行こう思ってましたが現物見てヤバイと思ったので
みもラ上京の時に装備していこうと思います!!!
セントラルシネマ宮崎の色紙情報
最後に宮崎のローカル情報
僕はすっごい熊本での映画が良くて、むしろ3回目が一番泣いてしまったほどで
あと前売りが9枚もある。9回も見に行ける。最高。と思ってたんですけど
セントラルシネマ宮崎の色紙が土曜日でなくなったらしく圧倒的悩みに苛まれています。
しかも今週はみもラで映画行ける日程が厳しい。。。あと9枚もあるのに。。。
なので問い合わせしました。
セントラルシネマ宮崎 ▪︎色紙の再入荷有無 再入荷予定ございません ▪︎27日週の色紙残量は今回と同じ認識で良いのか 現物届いてないのでお答えしかねます ▪︎物販再入荷の有無 品切れに関しての再入荷再販は現状なし。決まればHPでアナウンス致します
— にゃもも@舞浜みもりん2nd初日 (@sn_rain) 2015, 6月 22
想定以上にやる気なかった。。。
現状転売屋+どうしてもコンプしたい人が多い+前売りが大量にバラまかれているこの現状なので
色紙が4~5k、シリアルが1.5k程度でお取引されてるのですよ。
つまり1.8kが7kぐらいになるので映画見に行くだけで5000円儲かる意味不明なシステム
ホントきついので27日週からの色紙は数を増やして欲しいですね。。。!!
コメントを残す