お疲れ様でした!!!!!!!!!!

1日目はドームアリーナ I2ブロック
2日目は1階席1塁側
3日目は新宿ピカデリー前方で参戦させていただきました。
最高のライブでした。
μ’sic forever!!!!!!!!! これからはもっとよろしくね!!
ライブのレポートに関してはすみません、この記事書いて一週間以内ぐらいに上げます。
内容がとても多くなりそうなので時間がかかること
仕事2日も休んだので多分ファイアーワークスしてるのでそれのケア等で
少し時間がかかりそうなのです。
なので、4日も東京に居たので、ライブ以外の写真とかを交えながら
繋ぎとして日記的なものを書いておきます。

前日、今日は早く寝るぞ!英気を養うぞ!
と少し贅沢なお店でご飯を食べたりするも家に帰ったら全く寝れない。
https://www.nyamomo.comarchives/4919
遠足前の子供なう。

当日。宮崎ブーゲンビリア空港に到着する。めっちゃラブライバーがいる。
けど見知ったラブライバーは居なかったのでシャンシャンマンしつつ声掛け待ち。
Twitterでえあえあしてふりすくさんとエンカ。7ヶ月ぶり!
熱烈にポンポンを勧めた。

ついたよ!
アキバのロッカーに荷物投げ捨てる予定だったけど空いてない可能性高くない?
と連番のもんネキ氏に言われ浜松町に投げ捨て。
この後気づいたけど南千住と浜松町って真逆な!!

ドゥーム!!!!!!!!!!!!!!!!
最寄りは水道橋駅だったけど後楽園のほうが近い!ということで東京メトロで
後楽園駅を目指す僕ら。メトロ童貞卒業しました。東京駅でめっちゃ洗礼を受けて
イナカモノズを丸出しにしてウルトラ恥ずかしかったんですが
スノハレ広場を見に行った(写真忘れた)という体にしたぞ!

のぼりがめっちゃたくさんあった。9人つなげると
Lovelive!になるのだ。かわいい。売ってくれ!!

ドーム22番ゲート。東京ドーム公演用に看板がついてました。
はぁぁぁかわいいいいい!!!!!!
すっごいよなぁこんなドームを埋めちゃうなんて…ってめっちゃ感慨深かった。

物販に関しては正直無理でしょうこれっていうのと欲しかったタンブラーは
お亡くなりしていたので圧倒的にスルーしてガチャへ。
めっちゃ並んでて4thや5thでは考えられないことになっていたけれど
列捌け自体はよかったのでそこまで苦ではなかったかな。

この意味わからんヒモが出た時は超絶困ったけれど…。
一番封入率が低い(らしい)このヒモはブレスレットらしい。
ライブでこれつけたら2秒でなくすと思う。

ことりちゃんSUNNY DAY SONG 缶バッチ

ことりちゃん僕たちはひとつの光缶バッチ

ファンミのことりちゃん缶バッチ

僕たちはひとつの光(と永遠フレンズ)

というわけでガチャは勝ちました。
嘘つきました。結構わらしべ長者したり物理でアレしたりアレしました。
トータルで1万円ぐらい多分なくなったと思うんですがまっったくお金いくら使ったとか
考慮せずに動いていたので(そんなことにリソース使いたくなかった)
よくわかりません。
ちなみにミミミの缶バッチも持っていたのですがカバンにつけて1時間ほどでロストしました…。缶バッチの闇…。

有志のドール展示もやってました。

これは沼に落ちる気持ちもわかるなぁ、って思いましたね…。

それ僕ことりはピュアニーモシリーズの衣装変更版だと思うのですが
やっぱり欲しくなりますね。手入れができないので、敬遠してしまったまま…!

https://www.nyamomo.comarchives/4440
こちらで宣伝させて頂いてたフラスタも展示されていました。
プリズムホール中の後方だったのであまり見栄えはしませんでしたが



イラストボードは隠れちゃってましたが…

僕が依頼したわけでもなんでもないですが、kskさん良い絵をありがとうございました。
あとUNOくんありがとね!
あとライブ行ってめっちゃ死にそうな気持ちになって
フォロワーさんと合うことになり紆余曲折あり24時過ぎにエンカ
するものの僕の体力ゲージが0になり飲みながら寝て結局ネカフェで寝るという
最悪で最悪な雑魚乙をしてしまいました…ごめんね……!
元気なときに飲みたい。
2日目

前日はパン1個だけ食べて参戦だったのでカロリー不足でアレみだったので
と思いカロリーを補給していく。

昼過ぎについたらガチャ終わってました。闇では。2日目の人可哀想…。
おかげか、闇市場がかなり盛況になってましたね…。

2日目のライブも終わりまして。
最高すぎて言葉が出なくて。涙は1日目同様いっぱい出て。
いろんな汗をかいてました。
写真は東京ドームホテル43Fから。すごいよなぁ、ホントにここを満員にしたんだよなぁ。
って思うともう死にそうでした。

後楽園の大観覧車は乗っておくべきだったと思いました。プレミ。

終わって打ち上げ。
正直打ち上げ行くようなメンタルコンディションではなかったのですが
事前から参加告知はしていたので。
いろんな九州のライバーさんとお話出来たのは良かったのです。
ただ肝心の中身はあまり覚えていないことと、やっぱり体力切れてほとんど意識飛んでました!
泊めてくれたこと吉さん並びに参加各位ありがとうございました。

2日を通してかなり役立ってくれたのが紙袋
UO投げ捨てる用+ペットボトル入れる用
UOに持ち帰るときはブレード放り込むしポンポンも放り込むし簡素ながらお役立ちした。
結構マジで投げ入れるので緩衝材とかつけたものが欲しいなって思った。そのうち。

3日目。東京ドームホテルからの帰り。7時ぐらい。
あれだけ夢の時間だったのに、魔法が解けてしまっていました。

物販ブース。見る影もなくなってますね。

22番ゲート付近。
本当に終わっちゃったんだなぁ、と感じて切なくなります。

とはいえRe:でLVがあるのでホテルに帰り一眠りして秋葉原散策。
日乃屋カレー出来てました。めっちゃおいしかった。
新宿ピカデリーのLVはすごい良かったです!!統一感では現地より圧倒的。
劇場版の聖地だけあって訓練された人が来ているなぁ、という印象。
うっちーとスタッフさんたちと、スペシャルビューイングを観てきました。
心からしあわせです。
最高の6年間でした。何度だって言います。
私たちはずっとμ's!!!!!!!!!
μ'sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪— 新田 恵海 (@Nitta_Emi) April 2, 2016
スペシャルビューイングで、はじめてスノハレ落ちサビのオレンジに
参加できたよー♪— 新田 恵海 (@Nitta_Emi) April 2, 2016
同じ新宿ピカデリーにえみつんとうっちーが居たらしい。
最高すぎて最高でした。別に遭ったわけでもないけど!

4日目。最終日。予定ないけど雨。困った。とりあえずホテル出てアキバ。
8時ぐらいのアキバなんですがこんなに閑散としているんですね。
店、開いてないしね。

おやすみですが、雨の竹むら。



昌平橋。桜が綺麗でした。

神田明神。

えみつんの絵馬。見てめっちゃ泣きそうになった。
そらまるのは見つからなかった……!

現地で聖地再現ってすごい贅沢だなーと。

そして社務所の人堕ちたなって思いましたw

あとは本を買ったり(G’s magazineは完売していて買えなかったです…。)

カード買ったり


鬱になったり


二郎系キメたり、薄い本買ったりしました。
すっごい楽しい、夢の様な時間でした。
これから仕事だと思うと気持ちアレなのですが
ライブで持ち帰ったキラキラを原動力に燃えてる仕事に立ち向かいたいと思います。
アリーナIも一塁1階席もいい席ですねー
アリーナLの真ん中だったんで全然見えませんでした
中の人がめちゃちっこいし正面ステージ以外は殆ど後ろ姿だし桃は土台しか見えない感じでした
でもそんなの関係ないくらい一体感が最高でした
コメントありがとうございます~!
>アリーナIも一塁1階席もいい席ですねー
>アリーナLの真ん中だったんで全然見えませんでした
すごくいい席でした!番号的にIブロックは末席かなーと思っていたのですが
ステージ構成に本当に助けられた!という感じでした。
Lブロックすごく良さそうだったんですが、やっぱり今回は全体的に満遍なく
どこでも見れるステージ!ってのを意識してた気がするので、Fとかスタンド最前とかじゃない限り最強神席!ってのはなかったのかもしれませんね。
ちなみにIブロックも僕光の桃はひどかったですw
全体的にすごく盛り上がってて、みんなで叶えた物語!!!って感じが最高でしたよね。
これで終わってしまうことが偲ばれますが、偲ぶほどに大好きなコンテンツだったということなので、これからも好きで居続けたいと思います!