コミケはこれが2回目。前回は3年前の夏かな?
当時は突発的な状況かつ企業がメインだったので、同人誌が目的での参加は
今回が初になります。参加された各位はお疲れ様でした!

結論、ハイパー楽しかったです!!!!!
来年の夏も行きたいぞー!!っていうか行くぞー!!!
そんな感じでした。
宿泊先が浅草、最寄りが浅草のつくばエクスプレスだったので
始発で出発し、浅草→新御徒町→月島→国際展示場前正門(ゆりかもめ)と
比較的乗り継いでいくルートの選択になりました。
オタクダッシュで話題になりましたが、3日目は比較的まともな感じがしました。
乗り継ぐたびにオタクが増えていくのは面白かった。
前回はゆりかもめかりんかい線か覚えてないんですが、オタクの肉布団に押しつぶされそうになった記憶があります。
今回は猛禽類のような目で空席に座ったので、浅草から国際展示場まで全部座れました。
で、会場についたんですが、人がヤバイのは言うまでもないとして
ミステイクとして飲料を用意しすぎてしまったのです。
前回のコミケの時に500mlを6本用意し、入場時には4本ほどなくなっているという状況だったので、今回も同様本数+暑さ対策をしていたのですが、めっちゃ涼しい!w
曇っていたので入場までに1本消化する程度で、むしろコミケ会場で飲み物重くて邪魔!!!!みたいなことになってしまいました。天候までは考えてなかったですね。
途中からは「暑い」「早くエロ本買って帰りたい」しか言ってませんでしたけど。
今回はカタログを買い、地図を印刷し、別途Excelで行くサークルの番号と
内訳を出しておいたので、友人にファンネルを頼んだ分もなんとかなるでしょう。と思っていました。
思っていたのですが、壁2サークル目を買った地点で地図をなくしました。
宝の地図ーーーー!!!!!!!
概ねは頭に入っていたので、いくつか壁サークルをあきらめたりして
壁サークルを終わらせて島めぐり。
僕は東3を担当し、友人に東4の壁と島、あとは5で島と西をお願いしてました。
僕が東3が概ね終わったので、進捗確認に電話してみると
「まだ1サークルしか終わってない。」
なるほど。という状況でした。
初手に行ってもらったのがスイートピー(大島さんのにこまき)だったんですが
思った以上にアレみしていたらしく(きっと限定本でしょう)買えたには買えたけど1時間ロスしたようで、続いて頼んでいたmix-ismはTシャツとか完売しているらしく、東3でも合同誌は売り切れていたりしたので、頑張って並んでくれとお頼み申し上げ西へ。
西の目的はウラシマモトのラ!本とラ!サ!!本とゴジラ本。
頼まれでいっぱい買わなきゃいけなかったんですが、ついたら地獄が待ってまして…。
どこからどこまでが列かもよくわからなく、目算1000人ぐらい並んでました。
Twitterでゴジラ本のアレすごかったですもんね。
無理やんと離脱した15分後ぐらいに完売してました。
後程今なら待ちなしでラ!とラ!サ!!本は買えるとのアナウンスがあったので
そちらは頼まれ分も首尾通り購入。向かって買った最中にTwitter見たら
今なら買えるから買ってきてくれとリプライ来てました。
やっぱこういう際にテキストでの連絡なんか見ないので、通信は音声に限りますねー。
あとは地図とリスト無くしたので買い漏らしの確認ができなかったんですが
クラウドにExcelデータ保存していたので、抜けてるサークルを補完しに東3に戻って
回収したりしました。地図やリストはなくすかもしれないので、クラウドか
端末に画像データとして保存しておくべきだなと痛感しました。次回に生かそう。
その後ファンネルの友人と合流し戦利品確認と整理。
14時半ぐらいに八木埼銀座さんのじゃんけん大会に繰り出すも(ついでに西物色して手ぶらだったのにエロ本が増えた)フォロワーさん共々ボロ負けする始末。かなしいね!
そんでま
コミックマーケット90お疲れ様でした!!!! 塚田農場秋葉原店さん、サプライズでサービスありがとうございました!!! pic.twitter.com/4bM99CVqse
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
アキバに繰り出し打ち上げしてコミケ終了!お疲れ!!!
っていう感じでした。めっちゃ楽しかったぜ!!
というわけで戦利品とかを!
8割ぐらいは読んだので、読んだ本のネタバレしない程度の感想とかもするよ!
スイートピー 会場限定本 新刊 pic.twitter.com/l8GCs0eQia
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
お友達にごめんねしたスイートピー。中身も大変良かったです。
買ったのはサ!!新刊と会場限定本。にこまき総集編は1と2を持ってないのだ…。
準新刊のGift(梨子ちゃん)本もとても良いのでオススメ。
ウラシマモト 新刊 既刊 pic.twitter.com/dKOmSYq2Cs
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
サンシャイン!!は1冊代行。燃えよペン以降作品に触れてなかった島本先生の本。
既刊も頒布するとのことで、やったぜ!で購入。
既刊も新刊もめっちゃ良かった。めっちゃ笑った。
委託は在庫が残れば…とのことだったけど、どうなんだろう。
15時30分ぐらいの段階ではまだ買えました。
琴銀新刊 音速ポムライス新刊 ケイブルグルムHB新刊 pic.twitter.com/Ghvsrxj78P
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
琴銀さんのらくがき本はTwitterフォロワーのなおやんさんに買ってきてもらいました。ありがとう!中身もたいへんよろしかったです。アニメーター本なので委託がないのが惜しまれる。
超速ポムライスさん。音速ポムライスじゃない!?ってさっき気付きました。
会場頒布1000円って言われて嘘やん…と思ったんですがフルカラーでした。
中身はとても面白かったです!!!いつもの!!!Web再録品
ケイブルグラムHBさん。総集編。最高。いいから買え。以上。
ケイブルグラムHB(秋片)さんの本はホントに大好きで、新刊が出れば買うし
既刊もポチポチと集めてはいたのですが、いかんせんなかなか揃わず。
にこまき本だけ悉く持ってなかったので、今回の総集編は最高にありがたかったです。
中身は僕が保証するし最高だから買え、いいな。って感じです。
「明日ハレルカナ」以前の本は収録されているんじゃないでしょうか。
合同誌の「僕らは地面に叫ばない」は合同本なので再録されておりません。
総集編読んで最高だと思ったら探してみてください。最高だから。
八王子galaxy routor クチビルテリブル pic.twitter.com/ifRqMBnPI9
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
八王子galaxyさんは既刊を2冊持ってて、今回会場で頒布されていた新刊に加えて
持っていない既刊だったのでそちらも購入。中身?りんぱな最高。うみまき最高。以上。
委託はしてなかったような気がします。
routorさんはめっちゃ面白いものを描くし、メタな内容も多いですよね。
今回もめっちゃ面白かったです。頒布300円で間違えて400円払ったけど
そんなことどうでもいいぐらい面白かったです。委託してるのでぜひ。
あと出来ればμ’s Attack!(総集編)を再販してくれると超うれしい…
μ’s Attack Armageddon(総集編2)のほうだけどこ探しても売ってない、、、。
駿河屋で2.5kって書いてて頭おかしくなりそう\(^o^)/
クチビルテリブルさんはまだ読めてないけど、面白いのわかってるので楽しみ。
あとりえひなた pic.twitter.com/UeP1uuF1l3
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
あとりえひなたさん。ひなたん!
良いエロ本でした。トートのチノちゃんめっちゃかわいい。
第六基地 pic.twitter.com/nyJK1HG7gN
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
第六基地さん。
こんなに素晴らしい絵で凌辱なのですがキチロクさんの絵が素晴らしいので…。
ことり総集編は最後に読もうと思って未読ですが、サ!!本とおまけ冊子は読みました。
冊子は平和な世界でした。サ!!はええと…キチロクワールド……
エロかったです()
活字系 pic.twitter.com/Z91wAW8Xwa
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
活字はゆっくり読みたいので未読ー。
ザ借家 美彩'd pic.twitter.com/X24FG6oXXu
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
ザ借家さんのデイリー本は未読。
包装は解きました。帯を外すとμ’s18人のイラストになっていて、裏が2017年のカレンダー
各キャラの誕生日なんかが記載されていたりします。カレンダーとして使うとイラストが隠れちゃうので、これどうしよう…って思ってとりあえず未読。
ゲストしかいないスノハレ本、映画感想本は読みました。とても愛にあふれていた。
美彩’dさんの本は最高なので今すぐメロブへGO!以上です。
園田やらかしシリーズと言えば(僕の中では)名高いラ!同人屈指のギャグ本なんですが
そちらの総集編になります。1か月ほど前に既刊全部集めましたがそこは置いておきましょう。中身はめっちゃ面白いので今すぐ買いましょう。最高最高です。今にして思えばこれ僕が初めて買ったラ!同人シリーズなんですよね。懐かしいなぁ。
clochette pic.twitter.com/8kLFX4Id9P
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
Clochetteさん。今回の初手です。
この前OG会シリーズを買って胃を痛めて、もっと読みたいぞぉ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
って感じになったドMの素養がある僕だったので、どうせ夏コミで行くなら既刊もそこでまるっと買おう。と思いましてこうなりました。
会場限定でエロ本出してくれたのはめっちゃ嬉しかった。
しかも割とすぐ限定本は売り切れちゃったみたいで、初手で正解だったかなー。という感じでした。
中身はたいへんよろしかったです。胃が痛くなるけどこのシリーズ面白いのでオススメですよ。胃は痛くなるけど。
サ!!本は全然胃が痛くない健全本でした。これから胃が痛くなる本が出てくると思うと楽しみです。
オナニー合同誌 美彩'd よひらのひめぎ pic.twitter.com/0IStAbBwvJ
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
自慰専門合同誌が最高でした。
これエロ本だと思ってた買ったんですが、めっちゃ笑い転げてました。
いやエロ本であることに変わりはないんですが、エロ本っていうか…ギャグですね!
めちゃくそ笑うので委託もされてるしお勧めです。エロは期待でき…なくもないですね。
kskさんとかスケベ初挑戦♡ですし
美彩’dさんの新刊もよかったです。
やらかし園田シリーズがやらかし梨子シリーズに世代交代した感じですね。
中身はやらかし園田と同じです!w 輝夜警察とかパワーワードも出てくるので
これを機にやらかしに手を出してみるのもいいと思いますよ。買いましょう。
テキストを寄稿されているばかいぬさんの考察もまた大変よろしいです。
よひらのひめぎさんに関してはまだ読めてない。。。
初購入だけど、表紙にパワーを感じてな。たのしみ。
夕暮間 犬塚クリニック pic.twitter.com/f3qkUuQjAu
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
犬塚クリニックさんはまだ読めてませんが明らかにGOD本の気配がするので楽しみです。
にことり大好きなんです。
夕暮間さんの総集編「海の宝物」ですが、いいから買え。最高だ。以上です。
本当に最高の一冊。お恥ずかしながら僕は全然お名前知らなかったんですが
表紙絵を見て圧倒的オーラに買うしかないと本能が告げておりましてヤッホイしたんですが
これがまた…なんとも…最高……。最高……。珠玉の一冊……。
損はさせないのでホントに買いましょ、ほのうみ好きだったらノータイムバイですよ。
candy club pic.twitter.com/vqkAx1Nylr
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
candy clubさん
前回の「希と過ごした日」が良かったので。今回もよかったです。
ただあんまりグッズには興味を惹かれないサークルさんだったので、委託で買えばよかったかなって思いましたね。当日まで新刊単品の頒布を知らずにファンネルによろしく~したのが惜しかった。
mix-ism pic.twitter.com/uJwb3Pl6mt
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
僕のリア友にホントごめんしたサークル、mix-ismさんです。
mix-ismさんの本はどれもこれも愛が籠ってるしキャラクターも生きてるし最高に好きです。
総集編であるTwinkle STAR PARADEは最高なので今すぐ買えって感じです。買いましょう。
ホントに最高で最高に良くて最高なので買いましょう!
僕が一部ゴリ押ししまくってたSunshine Babyという同人誌があるんですが(μ’sのファイナルライブにAqoursが行く本)そちらも再録されていますし、何より前書きコメントで作品の受け取り方が大きく変わってくる大変最高な一冊なのです。買いましょう!
新刊のヨハネ本もかなり良かったです!パロ設定には笑いましたが!w
あとね、合同誌のね、Sunny day μ’sic festa!も最高最高なので買いましょう。
ホントに最高なので買いましょう。いろんな作家さんの愛が詰まってます。
http://sunnydaymusicfesta.tumblr.com/
特設サイトへのリンク張っておくので気になったら買いましょう。
ホントこれすごい。めっちゃメモリアル。
会場でも美彩’dさんのとこは13時ごろには売り切れてた。
椎名くろさんの表紙買いしたら活字だった本 pic.twitter.com/R7FVyQ6khQ
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
椎名くろさんのブースかと思って買ったら間違えた本。
活字なのであとでゆっくり。
gaton clover garden pic.twitter.com/Vx1y8IHtha
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
gotonさんのインビトロフラワー!!気になっててアフター出るんだー!既刊も出るんだー!やったー!という感じで買ってきました。中身はとてもよろしかったです。僕的にはとても続きが読みたいんですが、、、という終わり方だったのですが、さてどうなるんでしょうね。ことうみ好きなら買って損はないです。一緒にもやもやしようぜ!
次こそ本物のClover Garden。うみにこ最高に面白かった。ほのにこも良かった。次はほのことかことうみを期待してもいいんですよね!(登場人物紹介的に)絵がかわいらしくてとっても好きなのだ。
なら漁業組合 ほのかなおもち屋 和牛で肉。 pic.twitter.com/J9HNr4gPsb
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
なら漁業組合さん。ほのほのデートが最高に良かったので今回も買わせていただいたのですが最高に良かった。穂乃果推しは買わないと損するレベル。別に推しじゃなくても穂乃果ちゃん好きだったら買って悶えましょう。僕は悶えた。とっても幸せになれるフルカラー本。
ほのかなおもち屋さん。めっちゃ可愛い絵を描く。穂乃果ちゃん本。
たぶん委託してないのかな。2冊目らしい。新刊の穂乃果とホノカがめっちゃくちゃ良くてすっごい幸せな気持ちになった。穂乃果ちゃんの本はこういう本が大好きなのでホイホイ買ってしまう。ありがとうありがとう。
和食で肉。さん。いつもの通り頭の悪い本(褒めてる)
ぱんつ巻き込み本はμ’sでも持ってますが、大変頭が悪くて最高ですね!!!
写真には写ってませんが、めっちゃ小さいサイズでフルカラーおぱんつ本のノベルティがついてました。フルカラーおぱんつ本。最高でした。次回おぱんつ本するときはフルカラーで多少値段上がってもいいかな!って思いました。おぱんつが、えっちなのだ。
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
魚屋さん。良いエロ本でした。
いやほらエロ本だしあんまり書くこともな…?
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
飴家さん。お菓子食べるだけの本が面白かったです!
自宅異常あり 布の家 pic.twitter.com/qp3vGEEOxV
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
自宅異常ありさん。よいエロ本でした。ダイルビはなんか背徳感があっていいな!!
って思ったんですけど普通に近親相姦だもんな。
いやレズって近親相姦って言うのか…?子供出来ないし問題ないね!ヒャッホォ!
暑さで疲れてる。
布の家さん。いつも良質なエロ本をありがとうございます。
結構前からファンなんですがとても良いエロ本です。
ソルゲ組のエロ本もとても良かったです!!!!
徒歩二分 pic.twitter.com/y16VQ7Xpuh
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
徒歩二分さん。大好き。既刊全部揃えちゃったけど総集編2冊目も最高だったぜ!!!
なので今すぐ買いましょう。なぐらいゴリラ出来る本です。ホントオススメなので買いましょう。めっちゃいいぞ。合同誌の寄稿とかも再録されてて読んだことないやつだ!ありがとう!!みたいな感じになりました。ガルパン本も良かったしサンシャイン!!本もとてもよかった。
biscolon pic.twitter.com/yFeChB81qu
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
僕がめっちゃオススメしたいサークル、biscolonさんです。
とりあえず最高なので買いましょう。
既刊をポツポツ買ってて、ああこれめっちゃいいな。って感じなところに(ラーチャーとツインテ本が大好き。)総集編の情報が来て踊ってました。やったぜ!!総集編の「Colorful Stars!」は言わずもがな最高でした。ありがとうありがとう。
基本的に描かれているのは凛×○○で、特に多いなって感じな組み合わせがうみりんですね。
うみりんは、いいぞ!!いやホントに。お話が面白いのもそうなんですが、この特徴的な丸い絵がそれにマッチしてて、なんか絶妙な良さがでてます。
新刊の「うみりんサマー」は最高でしたし、既刊の「これからのこれから」はなんでもっと早く買わなかったんだ…と思うほど最高な内容でした。「あのねがんばれない」もすごいよかった。優しい世界なんだよ~~~!!!
ハチウルフ 猫と万華鏡 クロ缶 pic.twitter.com/azmrg8JCBl
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
ハチウルフさん「ふたなりほのうみハレンチします。」
やたらあまぐり(Twitter)が推してたなぁというぐらいの感覚で立ち読みしたら「これはヤバイ」と思って購入したサークルです。後ほど読みましたが「これはヤバイ」でした。
なんなんだろうな、別に絵がそこまで上手なんじゃないんですがすっごいえっちなんですよ。
いやほんと、良く分かんないんですけど、すっごいえっちなんですよ。
な?(唐突な雑パス)
猫と万華鏡さん「はなまるいちねんせい」は割とシリアス目なお話が好きなサークルなので
ギャグ本か~~と内心ちょっとガッカリしたんですが、中身はとても面白かったです!
クロ缶さんの「どこでもいっしょ」はスーパーえっちでした。りんまきえっちしゅごい。
もう完全に凛ちゃんが真姫ちゃんに飼われてる感じたまんないですね!ヒューーー!!!
あと写り悪くてアレなんですが、アクリルキーホルダーがね、めっちゃね、可愛かったの。
正直アクキー買いに行った感もないこともなかったです!!
サークルMay pic.twitter.com/mV3yr7FBwa
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
サークルMayさんの「りんりんぱなぱな」シリーズ。信じられないことにこれ無料配布です。
無料配布というとダミサとかそういうワードを連想しますが、なんの、中身はしっかりとしてて、むしろ無料配布でよろしいんでしょうかこれ…と思ってしまうほどに良いものでした。毎回配布らしい。どういうことなんだ。すごいぞ…。
コーエンジウム EXECUTOR pic.twitter.com/ROWYTH90iA
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
コーエンジムさんのアキバでラーメン本。
ノーチェックだったんですがTwitterで見かけて気になったので立ち読みして即購入
めっちゃ良かったです。コミケ翌日ホテルで読んでたんですがめっちゃお腹すきます。
翌々日、ピックされてるらーめん影武者でラーメン食べましたw
EXECUTORさんの本はとても最高最高でした。
もともとイラストめっちゃ好きなのと、マンガも好きで既刊持ってるんですが
どっちも良くて…特に良かったのがイラスト本で…イラストどうやって作った~って解説が描いてあるのがとても良かった。個人的にイラスト本って大変失礼だけど画像自体は探せばいくらでもあるので、たいへん美麗であってもよほど好きでなければ手を伸ばさないジャンルなんですよね。技術とか工程とかたくさん苦労があるんだろうけど、読み手に対して技術の話を持ち出すのは僕はナンセンスだと思ってるので。絵の技術を軽く見てるわけじゃないですけど、イラストのみの本とかじゃなくて、ちゃんとテキストがある。そういうイラスト本大好きなのです。なのでとても良かった。オススメ。
ちなみにショッパーもかなり頑丈だったんですが、流石にこんだけ買うと重さに耐え切れずに破損してしまった……!!
CURL UP prism*pink 八木早希銀座 39xream pic.twitter.com/Lv7iWj9JCa
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
CURL UPさん。ド安定に面白かった。すごいなぁ。最高って感じ。
pink*prismさん。にこまき。実は全然知らなかった。
ほんとになんとなく手にとって立ち読みしてGODオーラすごかったので買った感じ。
コミケはこれがあるから楽しいですね。めっちゃ素晴らしいにこまきだった。おすすめ。
八木崎銀座さん。大好き。もう最高。ラブライブ!のエロ本と言えばこの人でしょ!!!!
ってぐらい大好き。ドMユーザーです。今回の本も最高でした。最高。最高。
未だに希だけエロ本が出てないのが不思議。
39xreamさん。最高。ありがとう。冬コミは曜ちゃんのエロ本期待していいですか!?
既刊のばあどこーるが中古で笑えない値段してるので再販して欲しい…/(^o^)\
モレリークス ヤモセブン pic.twitter.com/xxCnkylDHq
— にゃもも (@sn_rain) August 14, 2016
モレリークスさん。気になってたけどチェックしてなかった。
立ち読みで大変よいエロだったのでお買い上げ!
ヤモセブンさん。商業でも描いてるエロ漫画家さんですね。
正直まだ残ってるとは思ってなかったので(行ったの14時半ぐらい)買えてラッキーって感じでした。売り子してたの本人さんかな?中身はとてもよいエロ本でした。
コミケでの買い物は以上でした!
いっぱい買った!
続いてコミケ以外で買った薄い本~
めちゃくちゃ歩き回って疲れた。お風呂はいってGOD本読んで寝よう。 pic.twitter.com/HaQCZsuJFu
— にゃもも (@sn_rain) August 12, 2016
ユキノヒトヒラさんの新刊です。GOD is GODなところあるじゃないですか。
もはやえりうみというか、tMnRさんのえりうみが宇宙最強にGODなので
もし読んだことがないBOY & GIRLが居たら今すぐメロブへGO!ですよ。
今回の新刊は単刊でも読めますが、いいから四の五の言わずに既刊全部GETしましょう。
もうホントに最高最高最高最高なので最高です。買いましょう。損することないよ!
どれから買えばいいかわからない人向け
青く水色な私→内緒のシャカラート(前後)→仕合わせRe”lation→その真っ直ぐな瞳で→passion→甘宿りの時間
時系列はこうなってるので~~買うなら青く水色な私からですね!
Refrectiaさんの総集編「Memorial Melody」が買えたのもかなり僥倖でした。
いやったーーーー!!!とらのあなありがとおおおーーーーーーーーー!!って感じでした。
Refrectia、新堂さんの描くほのまきってマジでほんとに最高にGODなんですよ。
ああ~~~ほのまき~~~~~~~^^^^^ってなるんですよ。
言葉にするのめっちゃ難しいんですけど、とにかく良いんですよ。少女漫画みたいな感じが
そして穂乃果ちゃんの天真爛漫ぶりと真姫ちゃんの等身大の女の子って感じのにこまきのツンデレ的なやつとは全然違った真姫ちゃんがもう最高に可愛くて……。
まぁ収録されてる話はほぼほぼ既刊持ってたんですが、シークレットレモネードが加筆修正されていたのがびっくりでした。シークレットレモネードの終わり方が僕の頭ではイマイチしっくり来なくて、頭の悪さに辟易したものですが、今回の総集編でとてもしっくり来て、そういう意味でも総集編を手にすることが出来てとっても良かったのです。
とらで1800円ぐらいで買ったんですが、のちほどアキバのK-BOOKSで1000円で売ってて凹みました。最高本なのは僕が保証するのでアキバのK=BOOKSで買ってきてください()

こちらコミケ5日目。新堂さんの新刊「恋模様レイニーデイ」は最高すぎて頭がおかしくなりそうなぐらいにキュートで可愛い(頭痛が痛い)ほのまきなのでマストバイです。ホントこの人のほのまき最高すぎるので買おうな。って感じ。
にしやまゆーいちさんの「はいけい、おてがみ」もかなり最高の一冊でした。
なんとなく手に取ったんですが、中を開けば圧倒的GOD本でした。
カップリングとしてはにことりですが、別に百合百合するわけじゃなく、友情系ですね。
にことりはのぞにこに並んで外すことがない最高カプ(同人誌的に)と思ってるカテゴリですが、ほんとに中身良かった。2期6話のifですね。にことことりが衣装作りながら修羅場気味にになるアレのif。マジでめっちゃ良かったので買いましょう!!!
君の友達。さんの「きまぐれアンノウン」は珍しく初期ののぞにこです。
今改めて読むと新鮮でよかったです!
カスタムサイズさんの「2年生になったまきりんぱな」も良かったです。
ここいらは鉄板もいいところなのであんまり書かなくてもみんな買うよね!
えあ×ぐらさんの「輝きたいのに輝けないんじゃこりゃー!」は絵がびっくりするぐらい上手いギャグ本で、中身も面白かったんですが、絵がちゃんとマンガしてんなーってのがびっくりしました。今連載持ってる方らしい。オススメ。
そんでむしやき!!さんののぞにこですよ!!!!!!!!!
最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
上林さんのにぞにこ最高すぎてヒャッホォ!!って感じですよ!!!!!
なーにが「変になってよ」だ!!僕の頭が変になったぜ!!イェア!!!!!
という感じなのでオススメです。
ホントはのぞにこシリーズを推したいんですが、まぁ5巻あるし……既刊探すのも大変だし……。って感じですね。
今回の新刊は「単体で読める」のでのぞにこ最高最高!したかったらお買い上げをオススメします。

上林さんの「Still For away」を今回購入できたので
やっと僕の本棚で肥やしになってた「その手のつなぎ方」が読めるようになりました。
結論上林先生ののぞにこは最高でした。ほんとに最高でした。
シリーズとしては完結したので、是非総集編を……!!!
爽快★STARさんは結構前に買ったのんたん本がめっちゃ面白かったので
凛ちゃん本はどんなもんじゃろーと既刊も安かったので回収
結論めっちゃ面白くてサークル行けばよかったって感じでした。アクキーめっちゃかわいいの!!壁だったし列ならぶのめんどくせえって思った僕のテイタラークでした。
たみふるさんのギャグ本は読んだことあったんですが手元にはなかったし
中身がめっちゃ面白くて自分でも持っておきたかったしやたら安かったので回収。

上林さんのクソレズ本。びっくりするほどクソレズ本だった。
面白かったのでいいか!(思考停止)
Dies本はたのまれ。
曜ちゃんのエロ本は会場に買いに行ったんですが、なんか設営されてない感じで
僕もファンネルから聞いただけなので、新刊落としたのかなーとか思ったら
メロブにあったので買いました。なんかあったのかな。中身はとても良かったです!
ことえりUR。ことえりの合同誌なんですがまだ読めてない。
ただ買えてよかったなーーーとは思います!しろいはくとさんとかD否さんとかのことえり読みたすぎません??読みたすぎます。

制服楽園シリーズ。僕の完全に趣味。かつて大変お世話になりまして。
なかじまゆかさんの絵がめっちゃくちゃ好きなんですが、ことごとく僕のストライクゾーンから外れたジャンルばかり書かれていたので(当時だとROとかだったかな)大変もどかしく思っていたのですが、制服楽園シリーズは実質オリジナルなのでやったぜ!って感じでした。SAOとか俺妹とか…直近だとデレマスかな?新刊見かける度にジャンルーーー!!と思ってました。描きたいもの描くのが同人なんですが、絵が好きなところがびっくりするほど当たらないとスーパーもどかしい。
で、なんでこんなに買ったかってアニメリサイクルのなごみで1冊54円だったんですよ。
18冊買いましたが1000円行ってないですしね。暇な時に懐かしみながら読みたいと思います。
コミケ3日目とコミケ5日目の戦果は以上になります。
正直買いすぎました。123冊ぐらいだったらしいです。
だって欲しい本が多すぎるんだよぉ……!!
みんなも同人誌はほどほどにね!破産するよ!
コメントを残す