来る福岡・名古屋のツアーに向けてセットリストの分析・解析を行いました。
分析公演
・千葉
・北海道
・神奈川
・長野
・大阪
・広島
この6公演のセットリストを分析しました。
福岡以降の公演の際には、参考になるかもしれません。
直近だと岩手・宮城かな?

とりあえず6公演で分析してみた。
ツアーなので、セットリストは大まかには共通しています。
で、fripSideって楽曲数も結構あって、であれば絞って聴き込んだほうがノリノリになれることは間違いないじゃないですか。なので、その曲目を抽出するのが今回の目的です。
全体での曲目数

過去のツアー、そもそもどれぐらいの曲数をやるのかな。というのを
分析してみました。6公演すべてにおいて22曲でした。
ツアーで22曲ってめっちゃくちゃ贅沢ですよね!!!
2時間超え確定ですよ!やったーーーー!!!!!!!!!!!!
採用される楽曲を解析してみた。

当然今回はinfinite synthesis 3を関するだけあり
こちらのアルバムからの曲も多いのですが、全曲やっているわけでもないですね。
こちら採用楽曲順に降順になっています。
white forces-IS3 edition- |
Two souls –toward the truth- |
sister’s noise |
Run into the light |
only my railgun |
magicaride-version2016- |
Luminize |
LEVEL5-judgelight- |
infinite synthesis |
future gazer |
Dry your tears |
determination |
crescendo-version2016- |
black bullet |
Answer |
2016-Third cosmic velocity- |
1983-schwarzesmarken-(IS3 version) |
こちらが確実に行っている楽曲になります。
オレンジはinfinite synthesis 3からです。
絶対に抑えておきたいですね。
4~3回行われているものも打率5割と考えると抑えておきたい。
way to answer |
endless memory ~refrain as Da Capo~ |
アンコール:One and Only |
Side by Side |
Heaven is a Place on Earth |
2~1は希望は薄いけど抑えておいてもいいかな、ぐらいですね。
trusty snow |
The end of escape(fripSide×angela) |
eternal reality |
アンコール:everlasting |
whitebird |
Hesitation Snow |
fortissimo -from insanity affection- |
before dawn daybreak -version 2015- |
後ほどでも記述しますが、The end of escape(fripSide×angela)は絶対押さえたほうがいいと思います。
理由はCDリリース前の大阪・広島で連続して行われていること
そして既にCDがリリースされた、という今が絶対に旬だと 言える楽曲だからです。
セットリストの順番分析
fripSideのツアーセトリを分析してわかったことがあります。
fripSideは2公演ごとにセットリストの順番を組み替えています。
つまり福岡は9公演目なので、これまでのソートがアテにならないです
逆に言えば、福岡都名古屋はほぼ共通のセットリストということになります。
9・10公演目だからね。
また、楽曲ソートが変わっても行われる楽曲に関してはある程度のアタリが着くので
やりそうな楽曲をプレイリストにぶち込んでランダム再生するなどの聴き込み方で問題はないかと思います。
1~4曲目

このようにですね、2公演毎で曲を回している感じみたいです。
ただ全14公演と考えると7パターンにも及んでしまうので
どこかで一周してきそうな気はします。
5~8曲目

もちろん共通の楽曲パートもあるので、その点は予想しやすいですね。
4回毎で交代していそうな曲のパートもありますね。
傾向からすると宮城・岩手は6・8曲目は大阪と広島を踏襲しそう。
9~12曲目

9・10曲目あたりの曲の位置を
2公演毎に変更しているリストを組み替えてるんだなーって感じがしますね。
13~16曲目

多分一番盛り上がってくるところですね。
13~15は盛りがらないことない最高すぎるセットリストじゃないですか。
そこで16曲目にランダムで日替わりが差し込まれる形ですね。
マジカライドほんと好きなのでめっちゃ楽しみだ。
大阪・広島ではtrusty snowが2連続行われたのでユニークではなくなりましたが
それまでは日替わりユニークなわけで、過去の傾向は予想しないで
演って欲しい楽曲を絞って聞いておくといいかと思います。
確か去年の福岡ツアーはtrue Resonanceだったかな……?
コンピ2からも選出されているので
・sword of virgin
・glow in the darkness
あたりが採用されると、僕はうれしいですね。
福岡だとクリスマスイブということもあり、ツアー初出の曲も大穴で予想できたりはします。
trusty snowを出してきたということは、冬のかけらをやる可能性があるわけです。
むしろ今まで何でやってなかったん…ってぐらいやってないんですけど!
fripSideでは極めて珍しい邦題曲です。
やるといいな~ぐらいで考えておきます。
冬の静謐さを出すとして、a silent voiceなんてチョイスもいいですね。
盛り上がるものとしてpico acope -SACLA-などが不意打ちできてもいいかなと思ってます。
17~22曲目


ライブ終盤なので、あとは概ねテンプレですね。
eternal realityとENDLESS MEMORYが競合した挙句にENDLESS MEMORYのほうが採用率高いのには驚きました。春の曲だぞ。ピンク振ろうな!
今年最後のライブをonly my railgunで飾れるのは最高ですね。
しかしアルバムにも収録されているのにシングルリリース以来一度も多分ライブで
出てきていないunlimited destinyという曲はどこでやるんでしょうね!w
一応抑えておいてもいいと思います。
7分弱あるのでやりづらいのかなー。
最後にもう一度、これまでのライブの楽曲リストを貼っておきます。
プレイリスト作成の参考にしてください。

ご参考までに~。
fripSideはオレンジ曲が多いので
大閃光を多めに用意するか
ペンラUOなどがあると切り替えが楽かもしれません!
ペンラUO買おうかなと迷って1年ぐらい経ってしまった。。。!
コメントを残す