ラバーストラップは消耗品だと思っていた僕です。
ですが、どうしても使いたくて、けど、これを汚すなんて僕は嫌だ……!
そう思えるラバーストラップに出会えました。

ですので、ラバーストラップガードを購入してみたのです。
購入するか気になってる方、参考にいただければ幸いです。
そこそこ値段はするが…
そこそこ値段はします。サイズも3サイズあります。なので、使用するラバーストラップに対して
適正サイズのラバーストラップガードを買う必要があります。
▼ Sサイズ

▼Mサイズ

▼Lサイズ

一応寸法は書いてありますが、可能であれば、ラバストの実機を持って、店頭で直接寸法を測ったほうが
測り間違えがないかな~って思います。ラバストってパーツとかで横幅が入らない…とか結構あると思うので。
あと、そこそこ値段しますけど、6枚は入っているので
1ラバストあたりSだと60円、M~Lだと100円程度だと考えれば、比較的安価じゃないかなって思います。
今回はSサイズを利用しました。
僕の使いたかったラバストが結構小さく、Mサイズだと、少し横幅が余ってしまうのです。
なんだか不格好なので、買うときのサイズ感として、横幅にも注意した方がいいでしょう。
一番くじのラバストとか、市販のラバストレコクションなんかは、Mサイズ程度だと思います。

今回保護したかったラバストはこちらです。
アニメイト限定の福袋に付属している、高海千歌ちゃんのラバーストラップですね。

それと渡辺曜ちゃん。
着物の鮮やかさに、これをくすませるのはちょっと嫌だな…と思って、今回ラバストを保護することにしたのです。
使用感とか
自作を考えるぐらいなら買ったほうがマシ
最初は、TCGのキャラクタースリーブを保護するプロテクターみたいなもんでしょ、自作しよ。
とか思ってましたが、自作にかかる時間とか工数とか考えて、やはり買うに落ち着きました。すげーめんどくさかった。
自作結構大変ですね…。
刺さらない点が良い
ラバーストラップガードの商品説明にもある「角は丸くてチクチク刺さらない」
これって結構大きいです。角が丸めで、ストラップガード自体もそれなりに軟性な素材を使っています。
手に刺さったりとかしないので、かなり良いですね~。
背面接着でカップリングラバストが捗る
ラバストって背面が普通に黒地なので、後ろから見て不格好だなと感じることが、オタクの現場で僕はそこそこありました。他人が見てもたぶんそうだろうな、と思っています。
ということはつまり、背面が見えないようにしてしまえばいいわけです。

こういう感じですね。両面テープで接着しただけです。
ラバスト自体をテープで貼り付けたりするのは抵抗ありますが、プロテクターの上からだったら、そんな懸念もないです。
ラバストがどちらを向いていても、どちらかのラバストが表示されます。
夫婦感あっていいですよね~!って感じで僕はお気に入り。好きなカップリングで背合わせだ!!
まぁ、オタクの自己満足ではあるんですが、そういう使い方もできるだなと、何かのヒントになれば~!
ラバストカバーについて調べててこちらに来ました
アクキーの裏側について悩んでいたので両面テープでセットにするの参考になりました
キャラは全然わからないのですが>夫婦感出るって表現がキャラ愛感じて素敵でした!
コメントありがとうございます!参考になったなら幸いです!
やっぱりカップリングいいですよね~!